Showing11-20of38results
ISBN:
9784784221059
シリーズ名:
解説:
著者:
海原 亮 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥6,500
16763
ISBN:
9784866021768
シリーズ名:
解説:
  寛政改革期とはどういう時代かを問う
著者:
吉岡 孝 著
出版社:
岩田書院
価格:
¥8,900
ISBN:
9784642043724
シリーズ名:
解説:
  中国や朝鮮などの周辺諸国・地域と国際関係を維持した近世日本。「華夷秩序」の構造と論理を追究し、重層的な地域の姿を解明する
著者:
荒野泰典 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥10,000
ISBN:
9784827313598
シリーズ名:
解説:
  近世中後期の備中国一橋領を主な対象にして論じる
著者:
東野将伸 著
出版社:
塙書房
価格:
¥12,000
ISBN:
9784827313338
シリーズ名:
解説:
  Ⅲ巻では、天保4年から9年の飢饉救済事業などの、天保飢饉史料として価値のあるものを収載
著者:
公益財団法人髙梨本家 監修/白川部達夫 編
出版社:
塙書房
価格:
¥19,000
ISBN:
9784909299277
シリーズ名:
近世日本の光と影1
解説:
  「徳川実紀」を読み解くことで近世日本の実態を明らかにするシリーズ。第1巻は関ヶ原合戦から大坂冬の陣、夏の陣を経て全国制覇を成し遂げた「江戸」時代初期の文化的、社会学的展開に注目
著者:
安達史人 著
出版社:
静人舎
価格:
¥3,000
15824
ISBN:
9784642043700
シリーズ名:
解説:
  江戸近郊や上洛・日光社参の際の御殿を取り上げ、その役割、軍事的機能や遊興的性格の有無などを追究し、研究に新たな地平を開く
著者:
江戸遺跡研究会 編
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥7,500
ISBN:
9784866021720
シリーズ名:
近世史研究叢書 59
解説:
  近世初期に知行割された旗本知行をおもな分析対象に据え、「関東の所領編成原理と旗本知行」「「旗本社会」の構造と秩序」「旗本家の菩提寺と家意識」を解明する
著者:
澤村怜薫 著
出版社:
岩田書院
価格:
¥8,600
ISBN:
9784784221004
シリーズ名:
解説:
徳川幕臣団(旗本、御家人)の俸禄米を担保とした貸付けによって家計を支えた札差、旗本知行所の年貢米を受けとり家計の面倒をみた両替商など、江戸の有力商人の経営実態を幕府の金融政策を通して分析
著者:
末岡照啓 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥8,000
ISBN:
9784792415310
シリーズ名:
解説:
  定期市の消長や農間稼の実体を細かく分析、景観や市町内部、争論に詳しく踏み込んで、武蔵国を中心に市町を腑分けする。久々の近世定期市・市町に関する基本書
著者:
渡邉英明 著
出版社:
清文堂出版
価格:
¥7,500