Showing331-340of1193results
ISBN:
9784886219985
シリーズ名:
解説:
  古代を中心に弥生から近世まで、竈や炉の検出遺構を詳細に分析・検証。日本の住まいの変革期を、煮炊きの場所から新たに捉えなおす
著者:
合田茂伸、合田幸美 著
出版社:
同成社
価格:
¥14,000
ISBN:
9784639029052
シリーズ名:
解説:
著者:
右島和夫 編
出版社:
雄山閣
価格:
¥6,800
ISBN:
9784886219930
シリーズ名:
解説:
  古代東北地方を分ける国造域・城柵域・北緯40度以北の各境界領域に注目し、政治的特質の考察を中心に、新たな古代東北像を描く
著者:
菅原祥夫 著
出版社:
同成社
価格:
¥8,000
ISBN:
9784787724144
シリーズ名:
解説:
 埴輪群が表現しているのは何か?
著者:
橋本博文 著
出版社:
新泉社
価格:
¥2,500
17116
ISBN:
9784787725318
シリーズ名:
シリーズ「遺跡を学ぶ」171
解説:
  古代倭国と中国大陸・朝鮮半島を結んだ海上オアシス都市とは?
著者:
松見裕二 著
出版社:
新泉社
価格:
¥1,700
17115
ISBN:
9784886219978
シリーズ名:
解説:
  高麗陶器はどのように生産、使用されたのか。器種分類、窯構造、用途など多様な視点から考古学的に分析し、高麗陶器の全体像に迫る
著者:
主税英德 著
出版社:
同成社
価格:
¥6,000
ISBN:
9784585325475
シリーズ名:
解説:
  美術史研究のみならず、国文学や歴史学の視点より本法寺本を多角的に考究。その所蔵流転を明らかにし、鎌倉末期の律僧の活動として本法寺本を位置づけ、学僧の世界と在俗者の交流実態を明らかにする
著者:
原口志津子 編
出版社:
勉誠社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784023334014
シリーズ名:
解説:
  仏教や仏像の歴史や基本、鑑賞のポイント、ビジュアル図鑑を網羅する仏像解説本
著者:
村松哲文 監修/長谷法寿 その他
出版社:
朝日新聞出版
価格:
¥1,700
ISBN:
9784831863348
シリーズ名:
解説:
  奈良時代後半から平安時代初期にかけての仏像彫刻を、美術史的な位置づけを通して、それぞれの仏像が生み出された思想的・歴史的背景を明らかにする。口絵16頁・図版330点余
著者:
井上一稔 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥22,000
ISBN:
9784805509968
シリーズ名:
解説:
 『日本建築史基礎資料集成』で未公刊となっていた資料のうち、『仏堂V』制作のために執筆・収集されたものを装い新たに刊行。計十三棟、いずれも国宝の仏堂を掲載
著者:
伊藤延男 監修/清水 擴、藤井恵介 編
出版社:
中央公論美術出版社
価格:
¥26,000