Showing301-310of1162results
ISBN:
9784639030461
シリーズ名:
解説:
  これまでタブー視されてきた飛鳥古墳の被葬者論に挑む。長年、高松塚古墳・キトラ古墳などの発掘調査に携わった著者が考古学的に検証する
著者:
猪熊兼勝 著
出版社:
雄山閣出版
価格:
¥2,700
ISBN:
9784642093699
シリーズ名:
解説:
  古代中国の様々な遺物の材料分析から、文明の起源と広がりの実態を解明。調査・研究方法や課題、分析結果の読み方まで解説する
著者:
渋谷綾子、石田智子 編
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥5,000
ISBN:
9784487817443
シリーズ名:
解説:
  現代の「大仏師」である江場琳觀が、制作にたずさわる仏師ならではの奥深く新鮮な仏像の見方を紹介するまったく新しい仏像の入門書
著者:
江場琳觀 著
出版社:
東京書籍
価格:
¥2,500
ISBN:
9784103564416
シリーズ名:
解説:
  大仏師がなしとげた偉業を、最新の研究成果も踏まえて論じ尽くす。平安時代から鎌倉時代にまたがる七十余年の生涯を時系列にそってたどる
著者:
山本 勉 著
出版社:
新潮社
価格:
¥2,200
ISBN:
9784336060822
シリーズ名:
神像彫刻重要資料集成 2
解説:
  国宝5軀・重要文化財185軀を含む全574軀。神像発生の一大中心地に遺る、多様な像容を示す重要神像を集成した。本編完結
著者:
伊東史朗 著
出版社:
国書刊行会
価格:
¥52,000
ISBN:
9784784221202
シリーズ名:
解説:
  『一休和尚年譜』の詳細な訳注に加え、『狂雲集』『自戒集』、墨跡や同時代の古記録を駆使し、一休の生涯を時代の中に位置づける
著者:
芳澤勝弘 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥10,000
19878
ISBN:
9784490211139
シリーズ名:
解説:
  大幅な加筆修正を行い、初版から11年ぶりのリニューアル。美術館の学芸員目線で書かれた、日本刀の初心者に贈る最強のテキスト
著者:
渡邉妙子、住 麻紀 著
出版社:
東京堂出版
価格:
¥3,500
ISBN:
9784907211356
シリーズ名:
解説:
  日本刀のわざを伝えてきた五つの聖地・五ヶ伝の名刀を通観する解説書。ロングセラーの英語版
著者:
Tanobe Michihiro 著/Markus Sesko 訳
出版社:
目の眼
価格:
¥5,400
ISBN:
9784911273043
シリーズ名:
解説:
  アバンギャルドな刺青を開拓し、マシン彫りや多色化を導入。後進の育成、「刺青の大衆化」に尽力した革命児
著者:
四代目梵天 彫けん 監修/川崎美穂 編著
出版社:
Type Slowly
価格:
¥2,728
19875
ISBN:
9784808713300
シリーズ名:
アート・ビギナーズ・コレクション 
解説:
  飛鳥時代から年代を追って、染物・織物・刺繍・組紐などの「日本の染織」の歴史と文化、また、江戸後期から広がる日本各地の伝統的な染織の特色を紹介
著者:
小山弓弦葉 著
出版社:
東京美術
価格:
¥2,200