Showing11-18of18results
ISBN:
9784272502196
シリーズ名:
解説:
  原爆投下直後のヒロシマやナガサキで詠まれた俳句があった。俳句で原爆を記録したひとたち、今もつないでいるひとたちを綴る
著者:
永田浩三 著
出版社:
大月書店
価格:
¥2,800
ISBN:
9784910993638
シリーズ名:
解説:
  戦後詩の有力グループをまきこみながら、数々の新人を育てていった戦後詩壇の中心とも言える存在。国立国会図書館のデジタルコレクションに収録のない創刊初期4号の復刻を含む
著者:
宮崎真素美 解説
出版社:
琥珀書房
価格:
¥14,000
ISBN:
9784909910257
シリーズ名:
解説:
  翻訳する女が珍しかった時代、本に生き、言葉を探し、翻してきた女性たちのストーリー。連載「“不実な美女”たち」(光文社WEB)の書籍化。加地永都子、寺崎あきこ、大島かおりの章を新収録
著者:
大橋由香子 著
出版社:
エトセトラブックス
価格:
¥2,400
15871
ISBN:
9784163919171
シリーズ名:
解説:
 戦後日本の知識人を代表する文学者の生々しい息づかいを伝える貴重な手紙を、恆存の次男で演出家・翻訳家でもある福田逸が詳細に解説する。没後30年、福田恆存の新たな相貌
著者:
福田 逸 著
出版社:
文藝春秋
価格:
¥2,700
ISBN:
9784910993591
シリーズ名:
鹿ヶ谷叢書;006
解説:
「論理の人」鮎川信夫のもう一つの側面。「一つの中心」と「非論理」をキーワードに迫る、鮎川信夫と「荒地」が戦後詩の軌跡に与えた大きな余波
著者:
宮崎真素美 著
出版社:
琥珀書房
価格:
¥5,200
15046
ISBN:
9784309039220
シリーズ名:
解説:
  没後に発掘された数々の作品を分かりやすく論じ、遠藤の人間性そのものに触れながら、その文学のあらたな魅力にせまる。巻末に著者作成の最新遠藤年譜も収録
著者:
今井真理 著
出版社:
河出書房新社
価格:
¥2,800
ISBN:
9784867930489
シリーズ名:
解説:
  原田康子文学を「喪失の文学」「喪の文学」として捉えつつ、《挽歌》の歴史的な意義を明らかにし、喪失と成熟の枠組みから北海道文学の新たな構築を試みる
著者:
南 富鎭 著
出版社:
作品社
価格:
¥2,400
15043
ISBN:
9784803804492
シリーズ名:
解説:
  詩人として、また作家、児童文学者として生涯活躍し続けた著者のスワンソング。最後に遺された単行本未収録の短篇小説、追悼文、鎌倉の文芸誌「そして」に連載されていたエッセイを収める
著者:
三木 卓 著/小谷野 敦 編
出版社:
田畑書店
価格:
¥2,300
15042