Showing1-10of22results
ISBN:
9784791777426
シリーズ名:
解説:
  『豊饒の海』の結末は何を意味するか、輪廻転生とはいったい何か、天皇制の問題や三島の世界観、さらには現代における意味までを語りつくす
著者:
井上隆史、竹村牧男 著
出版社:
青土社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784886565969
シリーズ名:
解説:
  三島由紀夫生誕100年記念
著者:
篠原 裕 著
出版社:
展転社
価格:
¥2,000
ISBN:
9784588460272
シリーズ名:
解説:
  作家夫婦は昭和の時代をどう生きたか。谷沢永一と同僚であった著者が、その〈悪妻〉説に異を唱えつつ、亡き人々への鎮魂の思いを込めて記す開高文学讃
著者:
浜本隆志 著
出版社:
法政大学出版局
価格:
¥2,700
19491
ISBN:
9784867931110
シリーズ名:
解説:
  三浦綾子の作品を北海道文学の原型(暴力性、犠牲性、相克性、抵抗性)を示すものとして再解釈し、従来の宗教作家として「のみ」の側面を批判する
著者:
南 富鎭 著
出版社:
作品社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784766430547
シリーズ名:
解説:
  誰も置き去りにしない社会を目指した高群の生涯をかけた仕事を明らかにする
著者:
蔭木達也 著
出版社:
慶應義塾大学出版会
価格:
¥3,600
ISBN:
9784000617130
シリーズ名:
解説:
  新発見の詩、代表的エッセイ、口絵写真数十枚を新規に収録し、戦後の現代詩でもっとも人気のある茨木のり子の全詩業を展望する、決定版全詩集
著者:
茨木のり子 著、宮崎 治 編
出版社:
岩波書店
価格:
¥8,200
ISBN:
9784910993911
シリーズ名:
セレクション名著復航 002
解説:
  貧困と病、そして戦争と分断の時代を生きた著者による、珠玉の自伝的記録『私の日本地図』(未来社 1978年)を底本とし、新たに活字を組み直し注記・解説等を付す
著者:
金 泰生 著/鄭 栄桓 編著
出版社:
琥珀書房
価格:
¥2,700
19487
ISBN:
9784910993928
シリーズ名:
セレクション名著復航 003
解説:
  排外主義の時代に抗う、金泰生文学の終着点となる名作『旅人伝説』(記録社 1985年)を底本とし、新たに活字を組み直し、初の単行本収録となる作品「爬虫類のいる風景」・解説を付す
著者:
金 泰生 著/宋 恵媛 解説
出版社:
琥珀書房
価格:
¥2,700
19486
ISBN:
9784103985112
シリーズ名:
解説:
著者:
酒井順子 著
出版社:
新潮社
価格:
¥1,700
ISBN:
9784911589007
シリーズ名:
解説:
著者:
米本浩二 解説
出版社:
琥珀書房
価格:
¥22,000
18651