その他(語学)etc.
Showing1-10of12results
ISBN:
9784823412776
シリーズ名:
認知言語学論考; 18
解説:
認知言語学の最先端の論文を継続的に掲載するシリーズ第18巻。国内外の第一線の研究者の論文を掲載し、多岐にわたる認知言語学や関連する言語学の最新研究成果が交流する
著者:
山梨正明 編
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥9,800
ISBN:
9784838608003
シリーズ名:
解説:
初号(明6・1・25)より三十四号(明6・9・13)まで。解題・文献付き
著者:
稲垣滋子、堀千枝子 編著
出版社:
武蔵野書院
価格:
¥12,000
ISBN:
9784624934538
シリーズ名:
転換期を読む;33
解説:
大岡の珠玉のことばへの洞察を集録して生前の大岡の問題意識を継承しようとするコンパクトな一冊
著者:
大岡 信 著/野沢 啓 編・解説
出版社:
未来社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784163919034
シリーズ名:
解説:
灯台を現代日本文学を代表する作家たちが訪ね、歴史的・文化的・地域的な価値を文学的な視点で綴った紀行集
著者:
安部龍太郎、門井慶喜、阿部智里 他著
出版社:
文藝春秋
価格:
¥1,600
ISBN:
9784867660607
シリーズ名:
解説:
平時に研鑽された〈よい歌〉を生み出す技法や基準が、災害時に機能しなくなったとき、俳人/歌人はどのように句や歌を詠むのか
著者:
加島正浩 著
出版社:
文学通信
価格:
¥1,900

ISBN:
9784065360125
シリーズ名:
講談社現代新書
解説:
「型」と「らしさ」を身につけるには?AIが学んでいく姿から、短歌の面白さも見えてくる
著者:
浦川 通 著
出版社:
講談社
価格:
¥940
ISBN:
9784065370704
シリーズ名:
解説:
多才な能楽師が和歌と謡曲、名作古典を自由に往還してガイドする新たな古典の世界
著者:
安田 登 著
出版社:
講談社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784657240101
シリーズ名:
早稲田新書 24
解説:
村上春樹が開いた扉とは何か――2023年10月、各国から小説家や芸術家が集い、現代文学と表現の最前線を熱く語り合った。国際シンポジウム(国際交流基金主催・早稲田大学国際文学館共催)を再現
著者:
柴田元幸 編
出版社:
早稲田大学出版部
価格:
¥900
ISBN:
9784779129995
シリーズ名:
解説:
近年の英語圏での日本の女性作家人気、現在のフェミニズムの状況を踏まえ、長年、日本女性文学の研究を続けてきた米文学者ならではの「読み」を提供する
著者:
小林富久子 著
出版社:
彩流社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784874249796
シリーズ名:
解説:
グローバルな人の移動の増加、社会の多言語化、多様化が意識にのぼりつつある現在、言語政策、言語政策研究に関心をもつ人々を対象に、言語政策とその研究の分野を示し、全体像を明らかにする
著者:
村岡英裕、上村圭介 編
出版社:
くろしお出版
価格:
¥2,700