Showing1-10of12results
ISBN:
9784823412684
シリーズ名:
ひつじ研究叢書(言語編)208
解説:
  補語(敬意対象)への働きかけと被影響の内実について丁寧に分析・検討しつつ、参与者の関係の多様性もふまえた体系的記述を試みる
著者:
伊藤博美 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥7,200
ISBN:
9784788518582
シリーズ名:
解説:
  オノマトペのことばの微妙かつダイナミックな働きと、それをとおして見えてくるユニークな心の世界を、認知心理学の立場から解きほぐす
著者:
苧阪直行 編著
出版社:
新曜社
価格:
¥3,000
15864
ISBN:
9784838607990
シリーズ名:
解説:
  第一部 感謝表現の歴史、第二部 「冥加」系感謝表現とその周辺
著者:
田島 優 著
出版社:
武蔵野書院
価格:
¥11,000
ISBN:
9784254516920
シリーズ名:
日本語ライブラリー
解説:
  現代日本語がどのような体系や構造を有しているのかをより深く知るために,その変遷の過程を時代別に詳しく見つめるとともに,それをわかりやすく歴史的に位置づける
著者:
沖森卓也 編著
出版社:
朝倉書店
価格:
¥2,900
ISBN:
9784254516913
シリーズ名:
日本語ライブラリー
解説:
  近世日本漢文の特徴を概観し主要作品を通読できるテキスト
著者:
沖森卓也、合山林太郎 編著
出版社:
朝倉書店
価格:
¥3,400
ISBN:
9784254517019
シリーズ名:
シリーズ〈ことばの認知科学〉 1
解説:
  認知科学における言語研究の基礎と流れを概観し,理論的・実証的研究の展開を解説。シリーズ全4巻完結
著者:
辻 幸夫、菅井三実、佐治伸郎 編
出版社:
朝倉書店
価格:
¥3,200
ISBN:
9784254517026
シリーズ名:
シリーズ〈ことばの認知科学〉 2
解説:
 ことばと主観性/ことばとマルチモダリティ/ことばと思考/ことばと感性/ことばと脳/ことばと知覚・情動/ことばと記憶/ことばと運動
著者:
辻 幸夫、菅井三実、佐治伸郎 編
出版社:
朝倉書店
価格:
¥3,200
ISBN:
9784254517033
シリーズ名:
シリーズ〈ことばの認知科学〉 3
解説:
  ことばと社会/ことばと文化/ことばとユーモア/ことばと機械翻訳/ことばのコーパス分析/ことばとAI/サブカルチャのことば他
著者:
辻 幸夫、菅井三実、佐治伸郎 編
出版社:
朝倉書店
価格:
¥3,200
ISBN:
9784254517040
シリーズ名:
シリーズ〈ことばの認知科学〉 4
解説:
  教育とことば/ことばと読み書き/バイリンガルと多文化共生/第一言語習得(母語習得)/第二言語習得/特別支援教育とことば/ことばのリハビリテーション/手話の認知科学
著者:
辻 幸夫、菅井三実、佐治伸郎 編
出版社:
朝倉書店
価格:
¥3,200
ISBN:
9784065372470
シリーズ名:
解説:
  日常の問いを哲学につなげ、柔らかな言葉で新たな可能性を探る。「紀伊國屋じんぶん大賞2023」第2位に輝いた『言葉の展望台』、『言葉の風景、哲学のレンズ』に続くエッセイ集を改題
著者:
三木那由他 著
出版社:
講談社
価格:
¥1,350