歴史 History
Showing51-60of243results
ISBN:
9784865784497
シリーズ名:
解説:
「古き日本」を活かし、西洋と対峙しうる日本を打ち立てることを考えた。従来の単純な福澤像を覆し、重層的な「真のナショナリスト」の実像を呈示する
著者:
渡辺利夫 著
出版社:
藤原書店
価格:
¥2,400
ISBN:
9784130203173
シリーズ名:
解説:
一国の近代史のなかに位置づけられてきた近代歴史学に向きあい、グローバルヒストリーという大きな枠組みのなかに置き直すことによって、史学史研究の可能性、そしてこれからの歴史学を模索する
著者:
小澤 実、佐藤雄基 編
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥4,800
ISBN:
9784130562447
シリーズ名:
解説:
判任文官―警部、技手、属官など、近代日本の「官」を下支えした、第一線の公務員。近代国家機構がその選考と昇進に求めた「能力」とは何だったのか
著者:
池田雅則 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥13,000
ISBN:
9784642084758
シリーズ名:
解説:
鉄道国有化に対する考え、東北や朝鮮での取り組み、田園都市構想など関わった鉄道事業を検討。渋沢がめざした鉄道構想に迫る
著者:
恩田 睦 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥2,500
ISBN:
9784585325451
シリーズ名:
アジア遊学 299
解説:
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る
著者:
朱 琳、渡辺健哉 編著
出版社:
勉誠社
価格:
¥3,500
ISBN:
9784843367148
シリーズ名:
解説:
シリーズ全20巻の第3回配本。 V.7 長春(新京) V.8 哈爾浜 V.9 天津(各巻25,000円分売可)を収める
著者:
中野綾子、尾崎名津子、増井真琴 編
出版社:
ゆまに書房
価格:
¥75,000
ISBN:
9784000616911
シリーズ名:
解説:
ラジオや講師の〈声〉を通じて喚起される生きた中国語は、どのように受容されてきたのか。第23回アジア太平洋研究賞受賞論文の書籍化
著者:
温 秋穎 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥8,000
ISBN:
9784766430103
シリーズ名:
解説:
日本植民地史研究と中国近現代史研究の両方のアプローチから、満洲の労働力と農家経営に対してミクロな分析をする。とりわけ農村で生活する労働者たちに注目
著者:
菅野智博 著
出版社:
慶応義塾大学出版会
価格:
¥5,400
ISBN:
9784000240703
シリーズ名:
解説:
観光という近代的営為を通じて、満洲における「帝国の物語」はどのように紡がれ、満洲国崩壊後の「失われた帝国への郷愁」はどのように醸成されたのか
著者:
高 媛 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥4,300
ISBN:
9784766430110
シリーズ名:
解説:
日本統治下にあった20世紀前半の朝鮮における「出産の場」、とくに産婆や胎教がどのように機能していたか、言説分析を通して明らかにする
著者:
扈 素妍 著
出版社:
慶応義塾大学出版会
価格:
¥4,800