Showing51-60of213results
ISBN:
9784865784749
シリーズ名:
解説:
“東洋のパリ”と言われたロシアの面影濃い美しい街、満洲国ハルビンでの追憶。一人の女性が体験した、戦前の美しきハルビンをいきいきと描く
著者:
加藤淑子 著、加藤登紀子 編
出版社:
藤原書店
価格:
¥2,600
ISBN:
9784865784763
シリーズ名:
解説:
昭和百年の今、日本の近代史が最も大きな屈折を経験した「昭和の日本」の軌跡、そして特に対米開戦の真実をたどり直し、令和以後の日本の行くべき道を問いかける
著者:
草原克豪 著
出版社:
藤原書店
価格:
¥3,600
ISBN:
9784642039444
シリーズ名:
解説:
既存の政治秩序改編のために構築された「新体制」での国民の政治参加のあり方を追究。戦時下のデモクラシーと戦後の変容を見通す
著者:
高島 笙 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥9,000
ISBN:
9784641166486
シリーズ名:
解説:
神田神保町古書店街の発展に関し、戦前・戦中期における組合組織に着目。古書店主がどのように考えて行動し、当局による統制にいかに対応したのか総合的な視点から捉える
著者:
渡辺達朗、山崎万緋 著
出版社:
有斐閣
価格:
¥4,500
ISBN:
9784818826892
シリーズ名:
解説:
ジャーナリズムがなければ民主主義はありえない。幕末から戦後までの日本政治史は、いかなるジャーナリズム史とクロスしているのだろう。政党・政治家とメディア・記者の近現代史を読む
著者:
石川徳幸 著
出版社:
日本経済評論社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784779130830
シリーズ名:
解説:
私は遅まきながら、不手際にも未だ位置づけが定まらない「満州国の意義」を、本書にて説明することとした
著者:
鈴木荘一 著
出版社:
彩流社
価格:
¥2,000
ISBN:
9784000617338
シリーズ名:
解説:
運命の八月一五日。大本営発表を放送し続けてきた一人の戦時下のジャーナリストが対峙したものとは?
著者:
上田未生 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥2,700
ISBN:
9784002711157
シリーズ名:
岩波ブックレット
解説:
多数の被災者が運び込まれた広島港の南に位置する似島(にのしま)。野戦病院にして埋葬場所ともなったこの場所の経験が甦る
著者:
永井 均 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥680
20167
ISBN:
9784911589175
シリーズ名:
鹿ヶ谷叢書008
解説:
「鉄の暴風」から数年。基地建設によって変容していく沖縄の社会と景観の記録には、無数の傷跡が刻まれている
著者:
加藤政洋、河角直美、前田一馬、恩河 尚 著
出版社:
琥珀書房
価格:
¥2,800
20166
ISBN:
9784863102989
シリーズ名:
解説:
戦後80年を迎え、注目すべき沖縄の存在。米国と沖縄、本土と沖縄、「二つの和解」の舞台裏に迫る
著者:
稲嶺惠一、飯塚恵子 著
出版社:
ウエッジブックス
価格:
¥2,700