Showing31-39of39results
ISBN:
9784909782236
シリーズ名:
解説:
  「ムラの戸籍簿」とは、郷・村=「ムラ」の初見年代とその史料を収載したデータベース。執筆者25人
著者:
大山喬平、三枝暁子、服部光真 編
出版社:
小さ子社
価格:
¥5,000
14998
ISBN:
9784862152527
シリーズ名:
東海道中世史研究;1
解説:
  なかでも馬・塩・土器等のモノと人の動き、流通の結節点となる宿・関・湊の実態と領主層との関わりに焦点をあて、東海地域の歴史を解明する
著者:
貴田 潔、湯浅治久 編
出版社:
高志書院
価格:
¥6,000
ISBN:
9784862152510
シリーズ名:
東海道中世史研究;2
解説:
  公家・武家・寺家・社家等の諸領主層の共生と競合の有様に焦点をあてて、境界としての東海地域の歴史を解き明かす
著者:
岡野友彦、大石泰史 編
出版社:
高志書院
価格:
¥5,000
ISBN:
9784864035491
シリーズ名:
解説:
  日本中世史上最大の宗教戦争ともいわれるこの大乱は、どうして起こったのか
著者:
今谷 明 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥2,800
14995
ISBN:
9784896232240
シリーズ名:
解説:
  利根川沿岸の要衡として上杉・北条の二大勢力の最前線羽生城の関連史料を読み解きながら、戦国後期の北武蔵野総覧と国衆たちの葛藤を浮かび上がらせる
著者:
髙鳥邦仁 著
出版社:
まつやま書房
価格:
¥2,000
ISBN:
9784864035514
シリーズ名:
戎光祥郷土史叢書06
解説:
  一家臣に過ぎなかった信吉が数々の武功をあげ、徳川大名へ出世を果たすまでの足跡を、史料を網羅的に検証して、その実像に迫る。『藤田能登守信吉』(歴研 2014)の内容を大幅に見直し、改訂新版として刊行
著者:
志村平治 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥1,800
14993
ISBN:
9784864035484
シリーズ名:
シリーズ・中世西国武士の研究;8
解説:
  これまで蓄積されてきた豊富な元就研究のなかから、政治・合戦・権力・妻室などに関する、特に重要な研究論考15本を集成
著者:
村井良介 編
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥7,000
14992
ISBN:
9784757611016
シリーズ名:
日本史研究叢刊46
解説:
  豊臣秀吉に関する重要史料である『天正記』第一種古活字版の翻刻・改訂文・注解と「総見院殿追善記」「聚楽行幸記」等の翻刻を併載
著者:
中村博司 編
出版社:
和泉書院
価格:
¥13,000
ISBN:
9784784220878
シリーズ名:
京都大学史料叢書;20
解説:
  近世初頭にかけて代々武家伝奏を務めた勧修寺家一五代当主、勧修寺晴豊(天文一三年生、慶長七年没)の自筆日記。天正六年にはじまり、文禄三年まで
著者:
京都大学文学部日本史研究室 編
出版社:
思文閣出版
価格:
¥15,000