Showing11-20of39results
ISBN:
9784864035644
シリーズ名:
シリーズ・織豊大名の研究 15
解説:
戦国期から豊臣政権期にかけての南部信直の権力・政治・戦争・史料などにかんする論考13本と、これまでの南部氏研究を総括する著者渾身の総論を収録
著者:
熊谷隆次 編
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥7,000
16782
ISBN:
9784815811815
シリーズ名:
解説:
  実務を担う奉行らと自律的な在地社会の交渉から、複数の〈首都〉の成立、朝鮮侵略による転換まで、支配機構の全容と政策の柔軟性を一貫した視座で把握し、政権像を鮮やかに更新する
著者:
谷 徹也 著
出版社:
名古屋大学出版会
価格:
¥8,000
ISBN:
9784864035606
シリーズ名:
戎光祥研究叢書24
解説:
戦国織豊期(中近世移行期)の甲信・東海地域を事例に、大名権力と地域社会の構造を論じる
著者:
鈴木将典 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥9,000
16780
ISBN:
9784000099950
シリーズ名:
大日本古記録
解説:
  室町時代後期の近衛家当主、近衛政家(1444ー1505)の日記。本巻は、最も年紀の溯る文正元年(1466)記と、つづく応仁元年(1467)記を、紙背文書とともに収載(全12巻予定)
著者:
東京大学史料編纂所 編
出版社:
岩波書店
価格:
¥15,000
ISBN:
9784864035576
シリーズ名:
中世武士選書53
解説:
  足利尊氏の命で京都から奥州に下向した家兼から、戦国時代に伊達政宗・豊臣秀吉に対峙した義隆まで、12代230年にわたる斯波・大崎一族の歴史を長年の調査成果をもとに解き明かす
著者:
佐々木慶市 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥2,800
16778
ISBN:
9784130266147
シリーズ名:
解説:
  室町幕府や戦国大名の法、寺院領主の法、社会慣習など15世紀から17世紀初頭の時期の法や慣習を通して、法にあらわれた当時の権力と社会の関係を描き、当時の社会の転換の一端を明らかにする
著者:
前川祐一郎 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥5,800
ISBN:
9784642078061
シリーズ名:
読みなおす日本史
解説:
  家督相続や戦の備え、領国統治のほか、家族関係、教養や信仰など日々の営みにも目を向け、戦争に明け暮れたイメージを再考する。初出は2000年講談社選書メチエ
著者:
笹本正治 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥2,200
ISBN:
9784864035705
シリーズ名:
シリーズ・中世関東武士の研究 39
解説:
  勝頼の軍事・外交・合戦・城郭など、20本の論考と、編者によるこれまでの勝頼研究を総括する渾身の総論を収録
著者:
平山 優 編
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥7,000
16775
ISBN:
9784434350412
シリーズ名:
解説:
  戦国末期から江戸泰平の時代への転換期を、兵法家としてどういう思いで生き、晩年になぜ熊本へ来て、どのように過ごし、何を成したのか。最晩年5年間を考察する
著者:
福田正秀 著
出版社:
ブイツーソリューション
価格:
¥3,000
ISBN:
9784784221035
シリーズ名:
思文閣人文叢書
解説:
  中世において、民衆は仏教を押し付けられただけの存在なのか?民衆自身の生存と権力支配への抵抗を求める普遍的な思想が、仏教の用語や思想と接することで表現された可能性を追求する
著者:
上川通夫 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥9,000