Showing21-30of385results
ISBN:
9784990775599
シリーズ名:
解説:
  文学と博物館を通じてことばの’静’と’動’を考察する試論
著者:
栂 正行 著
出版社:
三月社
価格:
¥2,000
ISBN:
9784867660706
シリーズ名:
解説:
  〈沈黙〉や〈静粛〉か。〈語らい〉や〈対話〉か。
対立させて考えるのではなく、両者に真摯に向き合い、人間にとっての根源的な欲求である美術鑑賞、その空間を考える
著者:
今村信隆 著
出版社:
文学通信
価格:
¥1,900
15355
ISBN:
9784336076458
シリーズ名:
解説:
  古今東西のあらゆる物語から核となるアイデアを析出し、各物語要素ごとに該当する作品の筋書きを紹介する。「物語要素」という切り口で、数多くの作品を端的かつ精緻に例示する
著者:
神山重彦 著
出版社:
国書刊行会
価格:
¥26,000
ISBN:
9784326800667
シリーズ名:
解説:
  美学の見地から明治時代の芸術論争分析を通じ、作品に「芸術」の身分を授与するディスクール=「アートワールド」が日本に形成される過程を素描
著者:
西村清和 著
出版社:
勁草書房
価格:
¥4,500
ISBN:
9784840623896
シリーズ名:
尊経閣善本影印集成89
解説:
  菅原道真の生涯と北野社創建に至るまでの経緯を描く北野天神縁起絵巻の一本
著者:
前田育徳会尊経閣文庫 編/土屋貴裕 解説
出版社:
八木書店
価格:
¥32,000
ISBN:
9784840626118
シリーズ名:
尊経閣善本影印集成
解説:
  絵巻全4冊の刊行開始。中世の人々の営みを細部にいたるまで活写。高精細カラー版。分売可。2025年9月完結予定
著者:
前田育徳会尊経閣文庫 編/土屋貴裕 解説
出版社:
八木書店
価格:
¥123,000
ISBN:
9784065374085
シリーズ名:
解説:
  「見返り美人」で知られる菱川師宣から、歌麿や北斎、謎の絵師・写楽、さらには明治初期の新版画まで、二百数十年の歴史をたどる
著者:
太田記念美術館 編著
出版社:
講談社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784808713133
シリーズ名:
もっと知りたいシリーズ
解説:
  寛政6年(1794)5月、名プロデューサー蔦屋重三郎によって見いだされ、江戸の歌舞伎役者を描いた豪華な大首絵28図の一挙出版という華やかなデビューを果たした異才、写楽に迫る
著者:
田沢裕賀 著
出版社:
東京美術
価格:
¥2,000
ISBN:
9784065375822
シリーズ名:
解説:
  将軍家のお抱え画家集団、狩野派の絵師の絵手本が北斎にも大きな影響を与えていたことを、実際の図柄をもとに言及する
著者:
河村通夫 著
出版社:
講談社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784911288061
シリーズ名:
解説:
千葉ゆかりの作家として浅井の作品収集及び調査研究につとめてきた千葉県立美術館の開館50周年を記念し企画された展覧会の図録
著者:
千葉県立美術館 編
出版社:
堀之内出版
価格:
¥3,300
15347