September 2025
Showing61-70of220results
ISBN:
9784864035927
シリーズ名:
戎光祥研究叢書 27
解説:
安芸国北部に支配を展開した吉川氏の素材に、領主制の進展と城館の築造・整備を関連付けて考察する
著者:
木村信幸 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥11,000

ISBN:
9784864035866
シリーズ名:
戎光祥研究叢書 26
解説:
室町期における阿波守護家細川氏の権力構造と支配、および戦国期の阿波三好氏権力の構造と展開について、地域権力論の視角から論じ、中世後期における阿波の地域権力の特質を究明する
著者:
山下知之 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥9,000
ISBN:
9784864034517
シリーズ名:
戦国武将列伝 別巻1
解説:
信忠・信雄・信孝といった信長の子どもや、明智光秀ら有名な武将だけではなく佐久間信盛・滝川一益・池田恒興など1冊になっていない武将や、村井貞勝・松井友閑といった側近奉行までを網羅
著者:
柴 裕之 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥3,000
ISBN:
9784864035804
シリーズ名:
シリーズ古河公方の新研究 3
解説:
シリーズ完結。「将軍」古河公方足利家の五代義氏と古河姫君(徳源院殿)を取り上げ、最新の研究成果による14本の論考と年表、コラム2本から検討する
著者:
黒田基樹 著
出版社:
戎光祥出版
価格:
¥6,500

ISBN:
9784831877994
シリーズ名:
解説:
戦国末期の尾張と三河の境目の領主・水野信元について、限られた史料を駆使し、複雑な軍事・政治情勢を俯瞰しつつ、その動静を探る
著者:
砂川 博 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥8,000
書名:
ISBN:
9784792415372
シリーズ名:
解説:
検見の種類や定免との相違、代官手代と村人の攻防だけでなく、蔵への最終的入庫や市中払い米、年貢米の畿内から江戸への廻漕までを含む過程を検証する
著者:
渡邊忠司 著
出版社:
清文堂出版
価格:
¥8,500
ISBN:
9784642016346
シリーズ名:
浅草寺日記
解説:
寛保から明治まで120有余年にわたる連年の明細記録。本冊には安政3~5年分および既刊未収録の期間分の記録を収める
著者:
浅草寺日並記研究会 編
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥10,000
ISBN:
9784585320739
シリーズ名:
解説:
水戸学における国体論の大成者である會澤正志齋の生涯や思想に迫るとともに、主著『新論』が幕末の志士たちに与えた影響を明らかにする。多角的な視点から国体論の歴史的意義を解明
著者:
藤野 博 著
出版社:
勉誠社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784642078177
シリーズ名:
よみなおす日本史
解説:
権威(伝統・血統)から国事(近代・能力)へ―。家定・家茂・慶喜らが、時代の趨勢とともに変化していく姿と葛藤を読み解く
著者:
久住真也 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥2,400
ISBN:
9784642039437
シリーズ名:
解説:
幕末に欧米諸国と結ばれた不平等条約の改正をめざす明治維新期に、万国対峙という国是がいかに機能したのか。立憲制樹立までを追う
著者:
勝田政治 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥9,000