September 2025
Showing121-130of220results
ISBN:
9784784074549
シリーズ名:
解説:
江戸期から現在までの市町村再編(地方自治法で「廃置分合」と呼ぶ)の変遷を、ビジュアルな図で解説するオールカラーの図説本
著者:
信濃毎日新聞社出版部 編
出版社:
信濃毎日新聞社
価格:
¥2,200
ISBN:
9784622098027
シリーズ名:
解説:
中国・欧米という強大文明の辺境にある日本で、世界像のゆらぎは世界最大級だった。古代から現代まで列島哲学を辿る初の試み
著者:
野口良平 著
出版社:
みすず書房
価格:
¥3,600

ISBN:
9784865652932
シリーズ名:
解説:
2024年、吉本隆明生誕100年にあわせて開催された3つの講演会などの記録集
著者:
吉本隆明生誕100年祭世話人祭 編
出版社:
言視舎
価格:
¥2,200
ISBN:
9784791777341
シリーズ名:
解説:
まったく新しい日本哲学の見取り図。1970年代から現代において活躍する日本の哲学者たちの思索。現在進行形の哲学史
著者:
山口 尚 著
出版社:
青土社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784831857354
シリーズ名:
解説:
「真理は一つではなく、二つある」という理論によって導かれる境地は如何なるものか
著者:
赤羽 律 著/西山 亮、林 玄海 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥4,500
ISBN:
9784393113837
シリーズ名:
解説:
初期韻文経典と散文経典を区別し、初期韻文経典の説示を通して、ゴータマ・ブッダや直弟子たちの最も古い仏教を考察した
著者:
並川孝儀 著
出版社:
春秋社
価格:
¥3,800
ISBN:
9784831857330
シリーズ名:
解説:
6~7世紀の中国仏教の重要史料『続高僧伝』。調査を通して、一切経、仏教史研究に新局面を拓く
著者:
齋藤智寛、新宮寺本『続高僧伝』研究会 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥4,500
ISBN:
9784831855909
シリーズ名:
解説:
日本文化に多大な影響を与えた浄土思想。その歴史上、特に重要な四人の祖師を通して、日本浄土思想の展開と歴史を学ぶ
著者:
四夷法顕 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥2,000
ISBN:
9784791777365
シリーズ名:
解説:
空海の著作を丁寧にひもとき、説かれた言葉の真意をさぐりあて、密教思想の核心を発掘する。人間観、言語観、修道論などから、仏教研究の泰斗が、偉大なる巨人・空海の思想の全貌にせまる
著者:
竹村牧男 著
出版社:
青土社
価格:
¥2,800
ISBN:
9784393172988
シリーズ名:
解説:
密教と華厳について仏身・言語観等から教理上の比較研究をした第一部と代表作『十住心論』第九を逐文解説した第二部からなる大著
著者:
竹村牧男 著
出版社:
春秋社
価格:
¥4,800