October 2025
Showing21-30of140results
ISBN:
9784845924004
シリーズ名:
解説:
新しいインターネット美学、〈リミナルスペース〉のすべて。その誕生の過程と影響を、膨大なビジュアルとともに体系的に掘り下げる初の書籍を翻訳
著者:
Alt236 著/佐野ゆか 訳
出版社:
フィルムアート社
価格:
¥3,400

ISBN:
9784096824146
シリーズ名:
解説:
国宝「動植綵絵」を原寸で掲載し好評を博した画集『若冲原寸美術館 100%Jakuchu!』(2016年刊行)の第2弾
著者:
福士雄也 著
出版社:
小学館
価格:
¥3,500
ISBN:
9784309258058
シリーズ名:
解説:
ボストン美術館で発見された未刊行の北斎漫画「ボストン画帖」が、200年の時を超えて甦る
著者:
葛飾北斎 著/セーラ・E・トンプソン 編/小林 忠 監修/野間けい子 訳
出版社:
河出書房新社
価格:
¥4,500
ISBN:
9784480018274
シリーズ名:
筑摩選書
解説:
マルチな才能に満ちた画家と明治・大正・昭和の画壇を活写。多才ゆえにその全体像が捉えにくかった芸術家の本格評伝
著者:
川村伸秀 著
出版社:
筑摩書房
価格:
¥2,500
ISBN:
9784863293137
シリーズ名:
解説:
ロウソクの炎の絵を描き続けたことでも有名な異端の画家の生涯を描く。没後50年を迎え、日本国内6か所の美術館で今夏から2026年秋にかけて大規模な展覧会が開催される
著者:
多田茂治 著
出版社:
弦書房
価格:
¥1,800

ISBN:
9784784221158
シリーズ名:
解説:
山脇信徳とその絵画表現を結節点として、西洋美術の新潮流が日本にもたらした文化的衝突、そしてそれがしだいに「日本化」され超克されていくさまを明らかにする
著者:
松本和也 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥7,000

ISBN:
9784798919430
シリーズ名:
「近代美術」再考 前衛・モダニズム・近代美術館シリーズ 1
解説:
「諸芸術の総合」という理念の展開を、文学から舞台、ロック・ミュージックまで越境して分析する
著者:
山野英嗣 著
出版社:
東信堂
価格:
¥6,820
ISBN:
9784802135306
シリーズ名:
解説:
戦後80周年という節目に日本の美術史を創り上げてきた芸術家、現在活躍している芸術家にスポットを当てる
著者:
戦後日本美術総集編纂委員会 編
出版社:
麗人社
価格:
¥5,000
ISBN:
9784865032062
シリーズ名:
解説:
バタイユ研究者が岡本太郎の遍歴と根源に迫る
著者:
江澤健一郎 著
出版社:
月曜社
価格:
¥2,600
ISBN:
9784336077073
シリーズ名:
解説:
横尾忠則自身が全ページをデザイン・レイアウトした最初にして最後の作品集である『横尾忠則全集』(講談社、1971年)の復刻。収録作品数約360点、収録写真数約230点
著者:
横尾忠則 著
出版社:
国書刊行会
価格:
¥15,000