Showing51-60of266results
ISBN:
9784625673450
シリーズ名:
新釈漢文大系 7
解説:
本巻には量の都合で次巻に収めるべき『荘子』の内篇を収録した
著者:
阿部吉雄、山本敏夫、市川安司、遠藤哲夫 著
出版社:
明治書院
価格:
¥8,600
ISBN:
9784823413100
シリーズ名:
未発選書 33
解説:
「やおい/BL」が、「六八年」を別の形で継続する「革命」であったことを明らかにする画期的研究書
著者:
金子亜由美 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥3,400
ISBN:
9784787292803
シリーズ名:
解説:
大学教員から在野研究者まで、成果を挙げている書き手たちはどのように調べ、書いているのか
著者:
飯倉義之、永島大輝、廣田龍平、山川志典 著
出版社:
青弓社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784309714837
シリーズ名:
怪異・妖怪コレクション 3
解説:
シリーズ全6巻の第3巻。2000年以降発表のものを中心に、今後の研究に不可欠な重要論考を精選。ネット時代のメディア環境の変化をも捉える 既刊:V.1, 2, 4-6
著者:
小松和彦 監修/飯倉義之 編
出版社:
河出書房新社
価格:
¥3,200
ISBN:
9784757611290
シリーズ名:
解説:
日常の話し言葉や書き言葉など三百語を集め辞書スタイルにまとめる。日本語の歴史や発音や文法などを学ぶことができる、楽しい一冊
著者:
工藤力男 著
出版社:
和泉書院
価格:
¥1,500
ISBN:
9784823412912
シリーズ名:
解説:
地域言語・歴史的言語を含めた言語実態の観察をベースに、日本語のジェンダー研究をアップデートする一冊
著者:
森山由紀子、加藤大鶴 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥5,000
ISBN:
9784000617260
シリーズ名:
解説:
「自由」「権利」「法」「自然」「公/私」「社会」──これらの翻訳語は、原語と同じ意味なのか
著者:
渡辺 浩 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥2,700
20236
ISBN:
9784585380078
シリーズ名:
解説:
当時、どのような音が選択され、背後にどのような論理・力学があったのかを探り、中世以降の日本漢字音、すなわち日本語の漢字の音読みの歴史的変化について考察する
著者:
石山裕慈 著
出版社:
勉誠社
価格:
¥11,000
ISBN:
9784823413131
シリーズ名:
解説:
語用論研究におけるコーパス利用の現状を概観し、利用が先行してきた語法文法研究、特にコロケーション研究を中心に
著者:
山内 昇、大名 力 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥3,600
ISBN:
9784868030270
シリーズ名:
解説:
古代語のいわゆる「助動詞」類を対象とし、個々の形式の意味、形式間の関係、文法カテゴリの存立根拠などの問題を一連のものとしてとらえつつ論ずる
著者:
仁科 明 著
出版社:
花鳥社
価格:
¥6,500
20233