Showing41-50of266results
ISBN:
9784760156344
シリーズ名:
解説:
ハンセン病患者として、性的少数者として、一人の人間として、世界の片隅で詩を書き続けた詩人・船城稔美。70篇を精選した詩集
著者:
船城稔美 著/木村哲也 編
出版社:
柏書房
価格:
¥1,800
ISBN:
9784787725219
シリーズ名:
韓国文学セレクション
解説:
『父の革命日誌』が30万部を超す大ベストセラーを記録した、孤高の女性作家の、純文学と諧謔的コメディが交錯するなかで実存的な問いを鋭く掘り下げた傑作短篇集
著者:
チョン・ジア 著/橋本智保 訳
出版社:
新泉社
価格:
¥2,200
20251
ISBN:
9784816930737
シリーズ名:
解説:
国内作家が日本語訳した文学作品の図書目録。1970年代から現在まで約50年間に国内で刊行された翻訳書のうち、作家509人が訳した文学作品3,408点(漫画・絵本等を除く)を収録
著者:
日外アソシエーツ 編
出版社:
日外アソシエーツ
価格:
¥15,000
ISBN:
9784585325543
シリーズ名:
解説:
日本文学を研究する中国人研究者たち、そして長年中国で日本文学研究・教育に携わった日本人研究者たちによる古典文学の交響
著者:
張 龍妹 編
出版社:
勉誠社
価格:
¥3,200
ISBN:
9784473046840
シリーズ名:
解説:
頻出する漢字のくずし字から、漢文の訓読まで。基本から応用へとステップアップしながら紹介
著者:
淡交社、橘 倫子、青山緑珠 著
出版社:
淡交社
価格:
¥1,900
ISBN:
9784625674464
シリーズ名:
新釈漢文大系
解説:
書名は「菜根は堅くて筋が多いが、よく咬めば、世の真の味を理解できる」意。儒仏道を融合し、暗唱にも適し、日本でもよく読まれる
著者:
湯浅邦弘 著
出版社:
明治書院
価格:
¥13,000
ISBN:
9784625674518
シリーズ名:
新釈漢文大系
解説:
厳密な校訂を経た原文と訓読(書き下し文)を上下に対比し、現代語訳・語注を施す。日本における受容等にも言及
著者:
釜谷武志 著
出版社:
明治書院
価格:
¥12,000
ISBN:
9784000928083
シリーズ名:
杜甫詩注 第Ⅱ期
解説:
七六四年、成都に戻り草堂の生活を再開した杜甫であったが、頼みとする厳武の急逝によって大きな決断へと向かう。第II期全3冊完結
著者:
吉川幸次郎、興膳 宏 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥17,000
20245
ISBN:
9784585390541
シリーズ名:
解説:
本書では、杜甫の作かどうか疑念が持たれている詩について精査し、真作か、偽作か、それとも他詩人の集から誤って入り込んだものなのか、その実情を考察
著者:
後藤秋正 著
出版社:
勉誠社
価格:
¥10,000
ISBN:
9784625664342
シリーズ名:
解説:
わかりやすい訳と歴史的背景までの詳しい解説。夢、怒り、悲しみ、理想、戸惑い、仙界への憧れ、若者への期待、曹操のすべてを描く
著者:
市川桃子 著
出版社:
明治書院
価格:
¥3,600