Showing21-30of266results
ISBN:
9784791714889
シリーズ名:
現代思想2025年11月臨時増刊号
解説:
著者:
平藤喜久子、三浦祐之、宇野邦一、兵藤裕己、赤坂憲雄、安藤礼二 著
出版社:
青土社
価格:
¥2,200
ISBN:
9784867660973
シリーズ名:
解説:
これまで日本の自然主義文学は、あまりに歴史的コンテクストに縛られて解釈されてきたのではないか。自然主義を狭義の歴史主義から解き放ち、その可能性を考える
著者:
葛綿正一 著
出版社:
文学通信
価格:
¥13,000
20271
ISBN:
9784877374907
シリーズ名:
解説:
辻 潤と野溝七生子は大正9年(1920)に知り合う。その後、大正10年春までに二人が交わした往復書簡の翻刻と生前の野溝からの聞書によって、二人の交友とその背後を明らかにする
著者:
山崎典子 著
出版社:
翰林書房
価格:
¥8,000
ISBN:
9784305710635
シリーズ名:
解説:
雑誌類に発表された野口雨情の作品群を綿密に検討し、単行本や楽譜類だけでは見えにくかった雨情の創作活動、詩想や詩境、イメージの変遷が詳細に把握できる
著者:
佐々木靖章 著
出版社:
笠間書院
価格:
¥8,500
20269
ISBN:
9784823413148
シリーズ名:
未発選書 30
解説:
太宰治の全作品は〈太宰治〉を形成するモンタージュとなっている。本書は、そうした仕組みがどのように形成されてきたのかを探る
著者:
滝口明祥 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥3,600
ISBN:
9784582207422
シリーズ名:
解説:
県立神奈川近代文学館の特別展「没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ」の公式図録
著者:
県立神奈川近代文学館/公益財団法人神奈川文学振興会 編
出版社:
平凡社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784768459843
シリーズ名:
解説:
昭和9 年に始まり、戦争での中断を挟んで昭和53 年まで続いた文藝春秋主催「文春文士劇」の全容と作家たちの真剣なドタバタを余すところなく伝える
著者:
道又 力 著
出版社:
現代書館
価格:
¥2,300
ISBN:
9784625454080
シリーズ名:
解説:
光治良のフランス留学以降を探り、発掘資料の紹介・吟味、帰国後の文壇活動『ブルジョア』から『巴里に死す』まで10篇を取り上げる
著者:
藤澤 全 著
出版社:
明治書院
価格:
¥2,200
ISBN:
9784863856950
シリーズ名:
解説:
長崎在住の著者が綴る、世界史上初めての原爆被災と十五年戦争にまつわる論考やエッセイを収録
著者:
田中俊廣 著
出版社:
書肆侃侃房
価格:
¥2,300
20264
ISBN:
9784867800812
シリーズ名:
解説:
代表的長編二作品のほかに、増補した遺稿「世に迷う」ほか諸短編、鋭く社会を問うエッセイ
著者:
大田洋子 著/長谷川 啓 編
出版社:
小鳥遊書房
価格:
¥3,400
20263