November 2025
Showing111-120of266results
ISBN:
9784760156078
シリーズ名:
解説:
新中間層が急速に拡大した大正期に「家計」「生活」を論じた、のちの「生活改善運動」に繋がる先駆的な総合雑誌。全2回配本の1回目。2026年4月完結
著者:
久井英輔 監
出版社:
柏書房
価格:
¥300,000
ISBN:
9784818826854
シリーズ名:
解説:
周縁的な土地・空間がまとう社会関係を資本主義的に再編する契機を解明する
著者:
島田克彦 著
出版社:
日本経済評論社
価格:
¥9,500
書名:
ISBN:
9784867660966
シリーズ名:
解説:
19世紀後半から20世紀初頭、中国の文人たちは日本を仲介者としてロシア文学・文化を翻訳・受容した
著者:
シャオルー・マー 著/秋草俊一郎、今井亮一、高橋知之 翻訳
出版社:
文学通信
価格:
¥3,600
ISBN:
9784623099719
シリーズ名:
ミネルヴァ日本評伝選
解説:
大正期に日本の批評空間で活躍した厨川白村。東アジア文学において、現代へと続く文化的礎石を作ったその生涯
著者:
張競 著
出版社:
ミネルヴァ書房
価格:
¥3,800
書名:
ISBN:
9784657250094
シリーズ名:
早稲田新書
解説:
四半世紀にわたり、在米日系人に聞き取り調査をしてきた著者が、貴重な証言とともに在米日系人史を概説する
著者:
森本豊富 著
出版社:
早稲田大学出版部
価格:
¥1,100
ISBN:
9784868140320
シリーズ名:
外地「いのち」の資料集 11
解説:
日本の検疫史の史実を確認できるとともに検疫実践の細部も確認することのできる有益な年表・レファレンスツール。明治から昭和の敗戦直後までを詳細に記す
著者:
野坂しおり 解題
出版社:
金沢文圃閣
価格:
¥36,000
ISBN:
9784863276741
シリーズ名:
解説:
第一部では第四期国定国語教科書『小学校国語読本尋常科用』の教材を研究、第二部では発掘資料に基づき国語教育史に関する諸研究を収める
著者:
安 直哉 著
出版社:
渓水社
価格:
¥4,700
ISBN:
9784911589298
シリーズ名:
解説:
全国の「女工」を中心に広く読まれた女性向け修養雑誌から浮かび上がるもう一つの近代日本の精神史。全7巻全2回配本の1回配本。2026年9月完結
著者:
後藤静香 編/大澤絢子 解説
出版社:
琥珀書房
価格:
¥48,000
ISBN:
9784865784749
シリーズ名:
解説:
“東洋のパリ”と言われたロシアの面影濃い美しい街、満洲国ハルビンでの追憶。一人の女性が体験した、戦前の美しきハルビンをいきいきと描く
著者:
加藤淑子 著、加藤登紀子 編
出版社:
藤原書店
価格:
¥2,600
ISBN:
9784865784763
シリーズ名:
解説:
昭和百年の今、日本の近代史が最も大きな屈折を経験した「昭和の日本」の軌跡、そして特に対米開戦の真実をたどり直し、令和以後の日本の行くべき道を問いかける
著者:
草原克豪 著
出版社:
藤原書店
価格:
¥3,600