Showing221-230of265results
ISBN:
9784623097951
シリーズ名:

MINERVA 人文・社会科学叢書
解説:
  アジア各国の輸出志向型工業化への着手、対照的なインドにおける農業開発、さらに日本が経済開発政策で果たした役割を考察することで、アジア国際経済秩序の変容がもたらした世界史的意味を再考する
著者:
秋田 茂 編
出版社:
ミネルヴァ書房
価格:
¥5,500
ISBN:
9784873547923
シリーズ名:
解説:
  これまで研究がほぼ皆無だった18~19世紀のベトナム北部山地における王朝権力の支配の変遷や現地住民の動向を描き出す
著者:
吉川和希 著
出版社:
関西大学出版部
価格:
¥4,700
ISBN:
9784000616270
シリーズ名:
解説:
  最新の知見に基づき東アジア・東南アジア・南アジア全域を俯瞰する通史。下巻は一九世紀以降を扱う
著者:
古田和子、太田 淳 編
出版社:
岩波書店
価格:
¥3,600
ISBN:
9784771039353
シリーズ名:
シリーズ転換期の国際政治 23
解説:
  東南アジアの本質を知るため、深い現地理解に根ざした方法で君主制、統治、社会経済を論じる
著者:
中西嘉宏、永井史男、河野元子 編
出版社:
晃洋書房
価格:
¥4,300
ISBN:
9784130362931
シリーズ名:
解説:
  「竹の外交論」と呼ばれる伝統的なタイの外交史理解が、国内の政治対立や外交政策の失敗を隠蔽し、後付けで自己正当化するナショナリズムの神話的性質を持っていたことを明らかにする
著者:
パッタジット・タンシンマンコン 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥7,800
ISBN:
9784798919539
シリーズ名:
解説:
著者:
神内陽子 著
出版社:
東信堂
価格:
¥8,900
ISBN:
9784130362924
シリーズ名:
解説:
まがりなりにもうまくいっているゴミ処理インフラの成り立ちを明らかにし、そこに誰もが想定しないテクノロジーの可能性を見出していく、ユニークな人類学的研究
著者:
吉田航太 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥6,600
ISBN:
9784130343565
シリーズ名:
イスラームからつなぐ6
解説:
アラブ、東南アジア、南アジア、日本など世界各地のムスリム・非ムスリム関係の事例を検討しつつ、そこに現れるムスリムの思想と行動の戦略性と信頼構築の実態を明らかにする
著者:
山根 聡 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥4,800
ISBN:
9784130403221
シリーズ名:
解説:
  現在の豊かさは欲望を解放した近代以降の歴史によって実現されてきた。人間の欲望の全体的・体系的把握の方法を提起することにより、人類史の危機への対処を模索する
著者:
三和良一 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥8,500
ISBN:
9784130461436
シリーズ名:
解説:
  戦後統制期の復興をめざすなかで、復興金融金庫は日本の金融政策の「失敗」の代表例とされている。日本銀行の役割や復金融資の実施過程について、これまで明らかでなかった側面を実証的に解明
著者:
宮﨑忠恒 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥8,300