Showing101-110of125results
ISBN:
9784000288330
シリーズ名:
宮崎駿イメージボード全集 3
解説:
  制作過程で洗練を重ねた、生命感あふれる全219枚を収録
著者:
宮﨑 駿 著/スタジオジブリ 編
出版社:
岩波書店
価格:
¥5,800
17051
ISBN:
9784480816979
シリーズ名:
解説:
  「演出の技」と「戯作者」。この二つを入り口にし、その相互関係に迫ることで、アニメーション監督・富野由悠季の姿に迫る
著者:
藤津亮太 著
出版社:
筑摩書房
価格:
¥2,400
ISBN:
9784120058943
シリーズ名:
解説:
  2023年に読売新聞で連載された「時代の証言者/楳図かずお 『怖い!』は生きる力」を再構成し、大幅加筆した決定版自伝
著者:
楳図かずお 著/石田汗太 その他
出版社:
中央公論新社
価格:
¥2,300
ISBN:
9784910998770
シリーズ名:
文圃文献類従 96
解説:
  第3回配本は全8巻のうち第5巻(1126号~1196号)と第6巻(1197号~1272号)で、1929年1月1日~6月29日までを収める。報道原論ばかりでなく販売、広告など新聞業界全体の変動を知るための重要資料
著者:
井川充雄 解題
出版社:
金沢文圃閣
価格:
¥51,000
ISBN:
9784750358802
シリーズ名:
解説:
  軍事占領下の沖縄で実施されたメディア規制と言論管理について、日米両国の史料をもとにした実証的な考察により、その実態を明らかにする
著者:
吉本秀子 著
出版社:
明石書店
価格:
¥4,500
17047
ISBN:
9784779518478
シリーズ名:
龍谷大学国際社会文化研究所叢書
解説:
  国立ハンセン病療養所の絵画クラブ、インドネシアのアート・コレクティヴ…ともに生きつくる実践は出会う者の生をいかに変容させるか。自明化された芸術と社会の枠組を揺り動かす論考集
著者:
青木惠理子 編
出版社:
ナカニシヤ出版
価格:
¥3,800
ISBN:
9784588420221
シリーズ名:
解説:
  本書は国内外の映画だけでなく、テレビ番組やホームビデオ、ネット配信、ブルーフィルムに至るまで、アーカイブの現状と課題を考究した国際的共同研究
著者:
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ 編
出版社:
法政大学出版局
価格:
¥5,300
17045
ISBN:
9784787235541
シリーズ名:
解説:
  検索エンジン・グーグルというメディアはどのように日常化し、その介在が意識されないインフラへと変容したのか。現代のデジタル・プラットフォームの権力構造を再考する
著者:
宇田川敦史 著
出版社:
青弓社
価格:
¥3,000
17044
ISBN:
9784909286529
シリーズ名:
Japan Documents Handbooks Series
解説:
日本におけるゲームの多様性を紹介し、それをゲーム産業や発展のプロセス、より広いメディアのエコロジーのコンテクストの中で捉えるハンドブック
著者:
R.ハッチンソン 編
出版社:
Japan Documents, JA
価格:
¥26,250
ISBN:
9784909179128
シリーズ名:
解説:
  古墳時代から天皇を中心とした中央集権国家への転換という大きな歴史の流れと、多様な民族と混じり合いながら生きた市井の人びとの物語。両者を行き来する石川が出会った「新しい過去」とは
著者:
石川直樹 写真・著
出版社:
夕書房
価格:
¥5,000