November 2020
Showing 1–12 of 269 results
書名 | シリーズ名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 古書 | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
衝撃の『万葉集』伝本出現 : 廣瀨本で伝本研究はこう変わったShogeki no "Man'yoshu" denpon shutsugen : hirosebon de denpon kenkyu wa ko kawattaISBN:9784827340853 |
はなわ新書 | 廣瀨本出現によって万葉集の伝来の様相はどう変わったか。万葉集の伝本研究の現在を描き出す |
田中大士 著 | 塙書房 | ¥1,200 |
Add | |
平安朝国史和歌注考 『日本後紀』『続日本後紀』『三代実録』付『東大寺要録』Heiancho kokushi waka chuko "Nihon koki" "Zoku Nihon koki" "Sandai jitsuroku" tsuketari "Todaiji yoroku"ISBN:9784909832207 |
万葉から古今への階梯にあたる、「国史」にある和歌を注解・考察した、和歌史研究の空白を埋める総合的注釈書 |
近藤信義 著 | 花鳥社 | ¥9,500 |
Add | ||
源氏物語と遁世思想Genji monogatari to tonsei shisoISBN:9784759923377 |
高光入山の波紋から源氏物語の終焉まで比叡山「横川」をめぐる文学と思想を辿り、論ずる |
笹川博司 著 | 風間書房 | ¥2,300 |
Add | ||
王朝和歌史の中の源氏物語Oucho wakashi no naka no genji monogatariISBN:9784757609655 |
研究叢書 527 | 『源氏物語』の表現に着目し、表現の類同性と、表現摂取の方法について論じる |
瓦井裕子 著 | 和泉書院 | ¥8,500 |
Add | |
三十六歌仙の世界 公任『三十六人撰』解読36-kasen no sekai : Kinto "36-ninsen" kaidokuISBN:9784759923407 |
『三十六歌仙絵巻』に描かれた歌仙絵の紹介と、公任が撰んだ『三十六人撰』所収の和歌150首についての口語訳を示し解説を加える |
笹川博司 著 | 風間書房 | ¥2,800 |
Add | ||
新訳 和泉式部日記Shin'yaku Izumishikibu nikkiISBN:9784909832252 |
「日記」「物語」「歌集」が融合した不思議な作品<和泉式部物語>として、あらためて『和泉式部日記』を現代語訳で読む。 |
島内景二 著 | 花鳥社 | ¥1,700 |
Add | ||
現代語訳 小右記 11 : 右大臣就任Gendaigoyaku Shoyuki. V.11 : udaijin shuninISBN:9784642018265 |
道長が無量寿院の造営に専心する中、実資はついに右大臣に上る。「賢人右府」誕生である。案外に素直に喜ぶ実資の姿が浮かび上がる |
倉本一宏 編 | 吉川弘文館 | ¥3,000 |
Add | ||
藤原定家『明月記』の世界Fujiwara no Teika "Meigetsuki" no sekaiISBN:9784004318514 |
岩波新書 新赤版 ; 1851 | 日記『明月記』を詳細に読み解くことで悩み多き日常をすごしていた歌人の姿が浮かび上がる |
村井康彦 著 | 岩波書店 | ¥880 |
Add | |
勅撰集私家集語句索引『二編歌集類語』-小山田与清『群書捜索目録』Ⅲ 全19巻Chokusenshu shikashu goku sakuin "Nihen kashuruigo" Oyamaza Tomokiyo "Gunsho sosaku mokuroku" 3 : zen 19-kanISBN:9784843357125 |
書誌書目シリーズ 116 | 小山田与清の索引叢書である「群書捜索目録」中、現存部分最大の索引であり、地名部を含めて二八冊にも及ぶ |
梅田 径 編・解題 | ゆまに書房 | ¥320,000 |
Add | |
中世和歌論 歌学と表現と歌人Chusei wakaron : kagaku to hyogen to kajinISBN:9784585291992 |
和歌の学理と表現、それを担う歌人たちの営為は、どのような意識・観念のもとに展開していったのか |
中川博夫 著 | 勉誠出版 | ¥12,000 |
Add | ||
連歌を楽しむ : 鑑賞と創作入門Renga o tanoshimu : kansho to sosaku nyumonISBN:9784863275300 |
日本の伝統文芸である「座の文学」の連歌。その楽しさを感じてもらうことを目的に、連歌の作品のほか連歌論や連歌に関する話なども紹介 |
黒岩 淳 著 | 渓水社 | ¥1,000 |
Add | ||
永禄奥書 源氏物語紹巴抄 : 修正・復刻版Eiroku okugaki Genji monogatari johasho : shusei・fukkokubanISBN:9784757609648 |
研究叢書 526 | 『紹巴抄』に猪苗代兼如が増注を加えた故稲賀敬二旧蔵本の翻刻 |
稲賀敬二、広島平安文学研究会 編 | 和泉書院 | ¥18,000 |
Add |