和本-WAHON
Showing all 6 results
書名 | シリーズ名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 古書 | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
二葉草FutabagusaISBN:- |
大きさ16.1×22.1糎。金襴表紙付、題簽なし。内題なく元禄9年臨庵序文(二丁半)中の「此書を二葉草となん号するなり」の文より書名を推定する。料紙鳥の子紙。目録一丁半。内容は「香本つとめ様の事」から始まる香の作法と、十?香以上三十余種の組香、香炉ならびに諸飾図より成る。うち源氏香の箇所には香図ならびにあざやかな筆彩色を施した源氏絵を収め、本文そのほかにも筆彩入の箇所がある。末に「波多野好普判/元禄9年丙子初冬」とある跋文六丁有。保存良い上写本 |
木臨庵 編 | ○ | ¥200,000 |
Add | ||
御手鑑目録并代付Ontekagami mokuroku narabini daizukeISBN:- |
14.2×21.6糎の横本、白茶色表紙(少擦れ)付、題簽なし。本文僅かな虫食を補修済み、下部に小染み有。元来は同年刊『御手鑑』に附して刊行されたものと思われるが、この目録を欠いて伝存することが多く、伝本やや稀である。『御手鑑』本文の丁付とともに各切并短冊の当代における価格を記す。また人名に当代の読みを記した振仮名あり。 |
中尾市良兵衛版 | ○ | ¥250,000 |
Add | ||
徴古図録Choko zurokuISBN:- |
二九×二二糎の大本。元の丹色表紙に元題簽付。保存良。「落合氏図書記」(落合直澄)、「磯崎文庫」の旧蔵印有。 |
○ | ¥35,000 |
Add | |||
板琴知要Hankin chiyoISBN:- |
小本、元の下絵入茶色表紙に元題簽付。本文僅か虫食有。「宮川」「曼魚」(宮川曼魚)の旧蔵印有。末に書籍出版発行所大谷仁兵衛の黒印、及び「大谷仕入」の朱印を捺す。 |
蘭窗居士 著 | 林安五郎 梓 | ○ | ¥22,000 |
Add | |
糸竹古今集Shichiku kokinshuISBN:- |
中本。元の臙脂色表紙に紅色元題簽付。巻頭口絵絵師の正素、序末の神谷泰介、伊能一雲の名に朱印、また巻末の板元本屋平太の名にも朱印ある早印本。後表紙縁に少傷みあるほかは保存良い上本。 |
神谷泰介、伊能一雲 著/正素、一雲 画 | 角丸屋甚助、本屋平太 版 | ○ | ¥98,000 |
Add | |
草紙合髙評双六Soushiawase atari sugorokuISBN:- |
大きさ約七三糎四方。『児雷也豪傑譚』『童謡妙々車』『弓張月』『与話情浮名横櫛』『琴声美人録』『春雨草紙』『時代加々見』『雑談雨夜質庫』『倭文庫』『白縫』『牡丹園娘荘子』『犬のさうし』『竹取物語』『南柯夢』の登場人物各三名を升目とし絵双六に仕立てたもの。上部欄外に改印「卯九」「改」有。極僅か虫穴あるが上刷、保存良。 |
梅素亭玄魚 稿/一陽斎豊国 画 | 若狭屋与市 版 | ○ | ¥250,000 |
Add |