政治・外交 Politics/Diplomacy
Showing1-10of28results
ISBN:
9784910590301
シリーズ名:
解説:
「知のサロン」を主宰し、愚直に政治に理念と言力を求め、現実主義の中道保守を貫いた、もうひとつの戦後政治史
著者:
和田 純 著
出版社:
吉田書店
価格:
¥3,600
ISBN:
9784004320807
シリーズ名:
岩波新書 新赤版2080
解説:
社会党は護憲と安保反対を主張、長く野党第一党として自民党に対峙したが、時代の変化、党内の左右分裂に苦しみ続けた。もう一つの戦後政治史を紐解く
著者:
福永文夫 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥1,200
ISBN:
9784480018366
シリーズ名:
ちくま選書
解説:
混迷を深める日本政治。九〇年代の政治改革から今日に至るまでの変容を、右派ポピュリスト政党、ジェンダー平等など五つの視点から検証。再建の条件を探究する
著者:
山口二郎、中北浩爾 編
出版社:
筑摩書房
価格:
¥1,800
ISBN:
9784589044396
シリーズ名:
現代日本の総選挙 2
解説:
「与党過半数割れ」選挙の現場を探る
著者:
白鳥 浩 編著/黒木美來、芦立秀朗、岡田 浩、出水 薫、河村和徳、島田尚徳、善教将大 著
出版社:
法律文化社
価格:
¥3,600
ISBN:
9784326303526
シリーズ名:
解説:
意識調査の分析によって日本人の正義観を実証的に解明した研究。正義観の規定要因が民主主義観や政策選好・政党支持に与える影響も浮き彫りにする
著者:
平野 浩 著
出版社:
勁草書房
価格:
¥5,000
ISBN:
9784589044518
シリーズ名:
解説:
日本が米国とどのような関係を築こうとしたのかを、「対称性」と「対等性」という視点から論じる
著者:
山口 航 編著、池宮城陽子、藤田吾郎、野添文彬、本多倫彬、中村長史 著
出版社:
法律文化社
価格:
¥2,700
ISBN:
9784865784732
シリーズ名:
解説:
戦後80年の今も「占領期」を引きずった日米地位協定を楯に、首都の真上で展開される米軍機の活動の知られざる実態を徹底調査し、「日米同盟」の実像とその未来を問う
著者:
毎日新聞取材班、大場弘行 著
出版社:
藤原書店
価格:
¥2,500
ISBN:
9784326303489
シリーズ名:
解説:
「なぜ北朝鮮は超大国に攻撃的なのか」「日本の平和主義とは何だったのか」などなど。日本の安全保障に重要な7つの謎を解き明かす
著者:
泉川康博 著
出版社:
勁草書房
価格:
¥5,600
ISBN:
9784910590318
シリーズ名:
解説:
日中国交正常化はいかに達成されたのか。外務省の中国問題に関する認識と自民党、日中民間貿易と通産省、世論形成と日本政府、の3つの視点から検討する
著者:
長谷川貴志 著
出版社:
吉田書店
価格:
¥4,900
ISBN:
9784000617192
シリーズ名:
解説:
数々の重要外交案件を手がけた外交官はその時、何を考え、何を実現しようとしたのか
著者:
井上正也、神足恭子、佐橋 亮 編
出版社:
岩波書店
価格:
¥2,900