Showing1-10of21results
ISBN:
9784794980267
シリーズ名:
解説:
三人の子を育てる普通の主婦・森田さちが自らの人生を振り返り、「なぜ私はいつも生きづらかったのか?」と問い、社会学者・上野千鶴子がそれに応答する
著者:
上野千鶴子、森田さち 著
出版社:
晶文社
価格:
¥1,700
ISBN:
9784766430677
シリーズ名:
解説:
美容行為、サドマゾヒズム、ケア労働などのテーマを通して内面化された男性支配を暴いていく。第2波フェミニズムの名著とされる本書の邦訳
著者:
サンドラ・リー・バートキー 著
出版社:
慶應義塾大学出版会
価格:
¥3,400
ISBN:
9784768459577
シリーズ名:
解説:
著者が2022年に開催した連続講座「引き裂かれる性と生殖の権利」の講演録を加筆・修正し、書籍化
著者:
一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ 編
出版社:
現代書館
価格:
¥2,000
ISBN:
9784865412109
シリーズ名:
解説:
子どもに向けられる「善意」や「配慮」が、時に子どもの心を傷つけ、主体性を奪ってしまうという逆説を、教育現場の最前線で20年以上子どもと向き合ってきた著者が描く教育エッセイ
著者:
鳥羽和久 著
出版社:
赤々舎
価格:
¥1,800
ISBN:
9784006033569
シリーズ名:
岩波現代文庫
解説:
部活動・いじめほか学校問題の研究・発信で知られる著者の初著作を、増補のうえ文庫化
著者:
内田 良 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥1,500
20123
ISBN:
9784766430530
シリーズ名:
解説:
日本で急増する外国ルーツの子どもとその家庭はどのような課題に直面しているのか?支援に関わる人たちに必要となる基礎知識や支援のヒントを、統計データや著者自身の経験を交えて解説する
著者:
南野奈津子 著
出版社:
慶應義塾大学出版会
価格:
¥2,200
ISBN:
9784771039957
シリーズ名:
解説:
 子どもの居場所〈サードプレイス〉がある地域〈まち〉を立ち上げよう
著者:
西垣順子、武井哲郎、伊田勝憲 編
出版社:
晃洋書房
価格:
¥2,000
ISBN:
9784130530385
シリーズ名:
解説:
  多様な視点からジェンダー概念を読み解く、東京大学の教養学部でおこなわれた分野横断的講義を書籍化
著者:
林 香里 監修/東京大学多様性包摂共創センター 編
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥2,700
ISBN:
9784816930669
シリーズ名:
解説:
  調べたいテーマについての統計図表が、どの資料の、どこに、どんなタイトルで掲載されているかをキーワードから調べられる索引
著者:
日外アソシエーツ 編
出版社:
日外アソシエーツ
価格:
¥12,000
ISBN:
9784766430561
シリーズ名:
解説:
  フェミニズム研究の観点から代表的な7つの論文を収録し、その意義を再考するアンソロジー
著者:
キンバリー・クレンショー、パオリシア・ヒル・コリンズ 他著
出版社:
慶應義塾大学出版会
価格:
¥3,200