語学 Language
Showing1-10of61results
ISBN:
9784757611290
シリーズ名:
解説:
日常の話し言葉や書き言葉など三百語を集め辞書スタイルにまとめる。日本語の歴史や発音や文法などを学ぶことができる、楽しい一冊
著者:
工藤力男 著
出版社:
和泉書院
価格:
¥1,500
ISBN:
9784823412912
シリーズ名:
解説:
地域言語・歴史的言語を含めた言語実態の観察をベースに、日本語のジェンダー研究をアップデートする一冊
著者:
森山由紀子、加藤大鶴 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥5,000
ISBN:
9784000617260
シリーズ名:
解説:
「自由」「権利」「法」「自然」「公/私」「社会」──これらの翻訳語は、原語と同じ意味なのか
著者:
渡辺 浩 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥2,700
ISBN:
9784585380078
シリーズ名:
解説:
当時、どのような音が選択され、背後にどのような論理・力学があったのかを探り、中世以降の日本漢字音、すなわち日本語の漢字の音読みの歴史的変化について考察する
著者:
石山裕慈 著
出版社:
勉誠社
価格:
¥11,000
ISBN:
9784823413131
シリーズ名:
解説:
語用論研究におけるコーパス利用の現状を概観し、利用が先行してきた語法文法研究、特にコロケーション研究を中心に
著者:
山内 昇、大名 力 著
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥3,600
ISBN:
9784868030270
シリーズ名:
解説:
古代語のいわゆる「助動詞」類を対象とし、個々の形式の意味、形式間の関係、文法カテゴリの存立根拠などの問題を一連のものとしてとらえつつ論ずる
著者:
仁科 明 著
出版社:
花鳥社
価格:
¥6,500
ISBN:
9784823413278
シリーズ名:
方言の研究
解説:
特集「方言研究と日琉歴史言語学研究の接点」として5本、そのほかに6本の論文を掲載
著者:
日本方言研究会 編
出版社:
ひつじ書房
価格:
¥5,000
書名:
ISBN:
9784909544452
シリーズ名:
解説:
八重山・宮古の人々は、かつてどんなことばを話していたのか?
著者:
津波高志 著
出版社:
七月社
価格:
¥2,700
ISBN:
9784750359823
シリーズ名:
解説:
日本語学校での対話による日本語学習の教材・実践を通して新しい日本語学習法を提言する
著者:
倉八順子 著
出版社:
明石書店
価格:
¥3,000
ISBN:
9784868410003
シリーズ名:
解説:
初版発行以来、長年国内外で幅広く使われている『みんなの日本語 初級』は、日本語を初めて学ぶ人がだれでも楽しく学べるように、また教える人にとっても興味深く教えられるように作られた総合教材
著者:
スリーエーネットワーク 編
出版社:
スリーエーネットワーク
価格:
¥2,500