歴史 History
Showing1-10of213results
ISBN:
9784779130908
シリーズ名:
解説:
著者:
小林昌弘 著
出版社:
彩流社
価格:
¥3,000
書名:
ISBN:
9784642093705
シリーズ名:
解説:
窯が導入される以前の製作技術や調理・食事の変化、民族考古学の成果などを多角的に考察。「古墳時代の産業革命」の背景を解明する
著者:
長友朋子 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥9,000
ISBN:
9784868320098
シリーズ名:
考古学選書 8
解説:
古墳時代の甲冑の型式分類と編年、また他の古代アジアの武装との比較などから軍事構造の実態を追及し、軍事組織の歴史的意義に迫る
著者:
川畑 純 著
出版社:
同成社
価格:
¥6,500
ISBN:
9784827315363
シリーズ名:
日本書紀研究 第36冊
解説:
現存史籍最古の峻峰『日本書紀』を考古学・民俗学・文化人類学等、学的な関心により多側面から検討。毎年1冊刊行
著者:
日本書紀研究会 編
出版社:
塙書房
価格:
¥11,000
ISBN:
9784863103054
シリーズ名:
解説:
伊勢神宮と出雲大社は、日本の歴史・文化・精神の真髄を宿す代表的古社。 両社の謎多き建立経緯や神話から、古代史の深層と魅力を紹介
著者:
古川順弘 著
出版社:
ウエッジブックス
価格:
¥1,600
ISBN:
9784827313642
シリーズ名:
解説:
前著『律令国家と神祇祭祀制度の研究』刊行後に深化させた神祇祭祀論を収録し、神への捧げ物や神宝・幣物、巫覡・ハラエを考察、また住吉神社や坐摩神社などを検討する
著者:
西宮秀紀 著
出版社:
塙書房
価格:
¥14,000
ISBN:
9784004320814
シリーズ名:
岩波新書 新赤版2081
解説:
謀反の疑いをかけられた伊予親王の死を足がかりに、藤原家が天皇家との関係を深める過程を描く
著者:
瀧浪貞子 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥920
書名:
ISBN:
9784866021881
シリーズ名:
解説:
権勢を追求して何よりも式家の隆盛を希求した良継、一方、道理を重んじて式家の隆昌には無頓着だった緒嗣、その両極端な両者の実像を生涯にわたって論及して明らかにする。第一章・第二章は新稿
著者:
木本好信 著
出版社:
岩田書院
価格:
¥3,600
ISBN:
9784642046893
シリーズ名:
解説:
結婚決定のあり方や同居家族・居住形態の実像とは、いかなるものだったのか。家制度の萌芽と緩やかな父系社会への移行を展望する
著者:
服藤早苗 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥11,000
ISBN:
9784827313659
シリーズ名:
解説:
平安時代の建築生産のあり方、特に天皇家産機構との関係、僧侶との関係、技術の伝播の問題等を検討し、また物資の生産・流通と天皇・皇貴族家産機構との関係を考察する
著者:
古尾谷知浩 著
出版社:
塙書房
価格:
¥11,000