経済-economics
Showing 1–12 of 21 results
書名 | シリーズ名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 古書 | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ASEANにおける日系企業のダイナミクスASEAN ni okeru nikkei kigyo no dainamikusuISBN:9784771033887 |
台頭するASEANのプレゼンスに日系企業はいかに取り組むのか? |
前田啓一、塩地 洋、上田曜子 編著 | 晃洋書房 | ¥3,000 |
Add | ||
David Hume and Adam Smith, A Japanese PerspectiveDavid Hume and Adam Smith, A Japanese PerspectiveISBN:9784642083898 |
坂本達哉英文著作集。著者の研究活動のなかで英文学術誌、英文論集に発表された7点と、日本語による公刊論文から初英訳された3点を収録 |
坂本達哉 著 | Edition Synapse | ¥9,800 |
Add | ||
これからの東アジア : 保護主義の台頭とメガFTAsKorekara no higashi Ajia : hogo shugi no taito to mega FTAsISBN:9784830950988 |
東アジアがメガFTAs形式を進めていかねばならない根拠を明らかにする |
大村福成 編著 | 文眞堂 | ¥2,500 |
Add | ||
グローバル化が変える国際基準 検証・G20とバーゼルⅢGurobaruka ga kaeru kokusai kijun : kensho・G20 to BazeruⅢISBN:9784657208064 |
エウプラクシス叢書 25 | 金融危機の再発防止措置に倣い、コロナ危機に対しても「グローバルな枠組みによるルール策定が必須」と提言する |
岩崎 淳 著 | 早稲田大学出版部 | ¥4,000 |
Add | |
タックス・ヘイヴンの経済学 : 租税国家の危機Takkusu・heibun no keizaigaku : sozei kokka no kikiISBN:9784814003020 |
租税国家の抜け穴、多国籍企業と税の実態を問う |
中村雅秀 著 | 京都大学学術出版会 | ¥4,000 |
Add | ||
ドキュメント日銀漂流―試練と苦悩の四半世紀Dokyumento Nichigin hyoryu - shiren to kuno no shihanseikiISBN:9784000614382 |
異例の金融政策の背後で、いかなる議論や駆け引きが行われていたのか。日銀法改正から菅政権まで、歴代総裁の苦闘の歴史 |
西野智彦 著 | 岩波書店 | ¥2,500 |
Add | ||
人生100年時代の年金制度 歴史的考察と改革への視座Jinsei 100-nen jidai no nenkin seido : rekishiteki kosatsu to kaikaku eno shizaISBN:9784589041203 |
日本年金学会創立40周年記念論文集 |
日本年金学会 編/権丈善一、西村 淳 著 | 法律文化社 | ¥3,900 |
Add | ||
企業支配の政治経済学Kigyo shihai no seiji keizaigakuISBN:9784818825673 |
経済の金融化は、株主、経営者、労働者の力関係をどのように変えたのか |
柴田 努 著 | 日本経済評論社 | ¥3,900 |
Add | ||
信用貨幣の生成と展開 : 近世~現代の歴史実証Shin'yo kahei no seisei to tenkai : kinsei~kindai no rekishi jisshoISBN:9784766426939 |
鎮目雅人 編 | 慶応義塾大学出版会 | ¥6,500 |
Add | |||
医療保険制度の再構築 : 失われつつある「社会保険としての機能」を取り戻すIryo hoken seido no saikochiku : ushinawaretsutsu aru "shakaihoken toshite no kino" o torimodosuISBN:9784766427073 |
これからの公的医療保険財政と医療提供体制のあり得べき姿を模索する |
西沢和彦 著 | 慶應義塾大学出版会 | ¥2,700 |
Add | ||
地域経済総覧 2021年版Chiiki keizai soran 2021-nenbanISBN:- |
週刊東洋経済臨時増刊 | 幅広い分野の詳細な地域別統計を時系列で収録した地域統計集。都道府県、676市、2543町村の最新データを掲載 |
東洋経済新報社 編 | 東洋経済新報社 | ¥12,000 |
Add | |
地場伝統企業のものづくりブランディング : 玉川堂、勝沼醸造、白鳳堂、能作はなぜ成長し続けるのかJiba dento kigyo no monozukuri burandingu : Gyokusendo, Katsunuma jozo, Hakuhodo, Nousaku wa naze seicho shitsuzukeru nokaISBN:9784771033924 |
「伝統知に基づく古くて新しい日本的経営」とものづくり自体をブランド化する「ものづくりブランディング」 |
長沢伸也、川村亮太 著 | 晃洋書房 | ¥2,400 |
Add |