Showing31-37of37results
ISBN:
9784130201643
シリーズ名:
解説:
  日本外交が国際社会に対峙した実態を多角的に論じる
著者:
黒沢文貴 編
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥5,900
ISBN:
9784130261791
シリーズ名:
解説:
  ロシア革命、中国共産党の成立、日中戦争、国共内戦、中華人民共和国の成立、朝鮮戦争、新中国へのソ連からの経済援助、軍事援助、そして中ソの対立まで
著者:
沈 志華 編/熊倉 潤 訳
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥5,400
ISBN:
9784130261807
シリーズ名:
解説:
  中ソの決定的な対立から、ベトナム戦争、珍宝島事件、米中国交正常化、改革開放、そして中ソの関係正常化まで
著者:
沈 志華 編/熊倉 潤 訳
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥5,400
ISBN:
9784846024130
シリーズ名:
解説:
  在任中に「東日本大震災」を体験したイラン外務大臣の著者は、幅広く日本の要人と面会を重ねつつ日本各地を訪問した
著者:
セイエド・アッバス・アラグチ 著/稲見誉弘 訳
出版社:
論創社
価格:
¥2,000
14812
ISBN:
9784805113301
シリーズ名:
解説:
日本のODAは何を目指してきたのか、「援助」の本質に利己と利他の両面から迫る
著者:
保城広至 著
出版社:
千倉書房
価格:
¥5,400
ISBN:
9784163919102
シリーズ名:
解説:
  アベノミクス、靖国参拝、尖閣問題、TPP、戦後70年談話、平和安全法制。次々に浮上する政治課題に、安倍と彼のスタッフはいかに立ち向かったか
著者:
船橋洋一 著
出版社:
文藝春秋
価格:
¥2,250
ISBN:
9784163919119
シリーズ名:
解説:
  冷戦終結後、世界は新たなモードに突入した。中国の台頭にどう対処するか?北方領土をめぐるプーチンとの駆け引き、北朝鮮の核の脅威、トランプとのディール
著者:
船橋洋一 著
出版社:
文藝春秋
価格:
¥2,350