ALL
Showing941-950of1193results
ISBN:
9784582809220
シリーズ名:
東洋文庫 922
解説:
朝鮮開国以来、政治・教育・宗教の指導者として活躍した尹致昊(1865-1945)。朝鮮近代史の第一級史料とされる日記全11巻を初邦訳。第7巻は親日派から反日へ
著者:
尹 致昊 著/木下隆男 訳
出版社:
平凡社
価格:
¥3,800
ISBN:
9784582809237
シリーズ名:
東洋文庫 923
解説:
朝鮮開国以来、政治・教育・宗教の指導者として活躍した尹致昊(1865-1945)。朝鮮近代史の第一級史料とされる日記全11巻を初邦訳。第7巻は親日派から反日へ
著者:
尹 致昊 著/木下隆男 訳
出版社:
平凡社
価格:
¥3,800
ISBN:
9784867930571
シリーズ名:
解説:
ハルビンで育ち、中国・日本両言語の達人となったラトヴィア人の半生記。多くの国の人が寄り添うように生きた日々
著者:
エドガルス・カッタイス 著/黒沢 歩 訳/沼野充義 解説
出版社:
作品社
価格:
¥2,900

ISBN:
9784623098699
シリーズ名:
解説:
安重根は、父・安泰勲譲りの開化派(親日派)から、いかにして初代韓国統監・伊藤博文を暗殺するほどの反日の闘士に変貌したのか
著者:
上垣外憲一 著
出版社:
ミネルヴァ書房
価格:
¥3,200
ISBN:
9784120058424
シリーズ名:
解説:
戦車・毒ガス・航空機等新兵器が登場、戦いの様相と戦略思想や戦術概念の変化、政治・軍事指導者のリーダーシップを多角的に再検証する最新研究
著者:
石津朋之 著
出版社:
中央公論新社
価格:
¥3,600
ISBN:
9784910998800
シリーズ名:
外地「いのち」の資料集(8)
解説:
ひとびとのいのちに関わる「水」。戦場に置いて「水」を扱う「防疫給水」部に関する資料は敗戦時に廃棄・隠蔽されており、残存する公開記録自体が少ない
著者:
末永恵子 解題
出版社:
金沢文圃閣
価格:
¥44,000
ISBN:
9784867221341
シリーズ名:
解説:
元「少年隊員」4期生の清水英雄氏へのインタビュー(2023年)ほか貴重資料多数
著者:
エィミー・ツジモト 著
出版社:
えにし書房
価格:
¥2,500
ISBN:
9784814005758
シリーズ名:
解説:
医療、交通、畜産、林業にまつわる技術を中心に、植民者の権力構造だけでなく、したたかな在地社会と技術の交わり、選択、変化をとらえる。新たな「満洲」史
著者:
西澤泰彦、上田貴子 著
出版社:
京都大学学術出版会
価格:
¥3,400
ISBN:
9784843368732
シリーズ名:
『満洲文藝年誌』『満洲藝文年鑑』;1
解説:
1932年刊行の最初の年鑑。作品集の意味合いが濃く、建国されて間もない時期の満洲文学界の様相を伝える貴重な資料
著者:
西原和海 監修・解題
出版社:
ゆまに書房
価格:
¥12,000
ISBN:
9784843368749
シリーズ名:
『満洲文藝年誌』『満洲藝文年鑑』;2
解説:
1942年刊行。文学以外の各文化動向への言及の幅広さは、満洲国弘報処による「藝文人名録」など、最終期の満洲文化界の様相を細かに伝える
著者:
西原和海 監修・解題
出版社:
ゆまに書房
価格:
¥28,000