Showing901-910of1223results
ISBN:
9784812224137
シリーズ名:
シリーズ食を学ぶ
解説:
  現代社会における食と経済の現状、ビジネスへの活用などをグローバルな視点を交えて理解できる
著者:
谷垣和則 著
出版社:
昭和堂
価格:
¥2,500
ISBN:
9784120059087
シリーズ名:
解説:
  経済産業省が指定する伝統的工芸品の出荷額は1990年代の5千億円から千億円を切る水準まで減少したが、2000年代に入ってから新たな事業展開によって成長する工芸産業も出てきた
著者:
日本政策投資銀行、日本経済研究所 編著
出版社:
中央公論新社
価格:
¥2,200
ISBN:
9784639029205
シリーズ名:
解説:
著者:
出版社:
雄山閣
価格:
¥2,800
ISBN:
9784000240703
シリーズ名:
解説:
  満洲は観光によって創られた。個人と国家、その間に立つ満鉄やJTB,在満県人会などさまざまな主体の思惑が絡み合う複雑な構造を明らかにする
著者:
高 媛 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥4,300
17081
ISBN:
9784393495438
シリーズ名:
解説:
  失われつつある日本の情緒を、郷愁とともに、写真と文で現世にとどめようとする、一人の男の旅の記録
著者:
佐子 武 著
出版社:
春秋社
価格:
¥2,000
ISBN:
9784794974624
シリーズ名:
解説:
  建築家である筆者は見立て=類推を使って建築を設計している。6つの対象に建築を見立てることで建築のもつ多様な側面に光を当てる
著者:
坂牛 卓 著
出版社:
晶文社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784798503813
シリーズ名:
解説:
  官僚建築家・妻木頼黄は、当時の本邦建築界の中心的存在だった辰野金吾に対峙した存在として知られる。本書は明治後期から大正前期にかけての建築の近代化過程を新たな視角から捉え直す
著者:
西山雄大 著
出版社:
九州大学出版会
価格:
¥6,800
ISBN:
9784000229845
シリーズ名:
解説:
  地球に孔を穿ち続けた稀有な建築家の全軌跡
著者:
原 広司/吉見俊哉 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥3,300
17077
ISBN:
9784805509951
シリーズ名:
解説:
  日本の住文化史研究を牽引してきた著者による、朝鮮半島の住宅・家具・室内意匠の歴史を総覧する通史。古代から高麗時代を第一部、李氏朝鮮時代を第二部とし、豊かな歴史を読み解く
著者:
小泉和子 著
出版社:
中央公論美術出版社
価格:
¥40,000
ISBN:
9784784220939
シリーズ名:
解説:
  本書は、シェーカーが書き残した教義などを読み解くことで、彼らの家具や建築が祈りの表現であったことをデザイン学の観点から論じるものである
著者:
石川義宗 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥7,000