ALL
Showing891-900of1223results
ISBN:
9784771038844
シリーズ名:
解説:
ヤマハ音楽教室やピティナ・ピアノコンペティションが日本のピアノ文化に及ぼした影響とは
著者:
本間千尋 著
出版社:
晃洋書房
価格:
¥3,800
書名:
ISBN:
9784276110236
シリーズ名:
解説:
過渡期の日本の音楽を多角的に見つめた塚原康子教授と、卒業生を中心とする23名の研究論文集
著者:
塚原康子先生東京藝術大学退任記念論文集編集委員会、塚原康子 著
出版社:
音楽之友社
価格:
¥6,000
ISBN:
9784393936153
シリーズ名:
春秋社音楽学叢書
解説:
日本の音楽教育の中核をなす概念として、教育目標となってきた「情操」という概念に注目し、音楽教育の「これまで」を知り、「これから」を考える
著者:
山本耕平 著
出版社:
春秋社
価格:
¥2,800
ISBN:
9784781624204
シリーズ名:
解説:
坂本龍一は、どんな音楽を愛したのか。コンピレーションアルバム、ラジオ番組、書籍などで坂本龍一がセレクトした楽曲からひもとく
著者:
吉村栄一 著
出版社:
イースト・プレス
価格:
¥2,700
ISBN:
9784831856562
シリーズ名:
解説:
ファッションには国際交流の歴史が織り込まれている。近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から解する
著者:
劉 建輝、西村真彦、森岡優紀 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥3,500
ISBN:
9784784220977
シリーズ名:
解説:
日本の無常、さらには文化観の現代的な問い直しのために、多様な専門の研究者が議論を重ね、広く日本古典文化の転変と推移、また〈グローバル〉な〈アジア〉の中での日本古典文化の解明を目指す
著者:
荒木 浩 編
出版社:
思文閣出版
価格:
¥15,000
ISBN:
9784623098927
シリーズ名:
解説:
地理学、美術史、言語学等、多様な個別研究の視点から、複眼的に日欧間の文化関係における重層性に迫る
著者:
野村啓介 編・著
出版社:
ミネルヴァ書房
価格:
¥2,800
ISBN:
9784750358901
シリーズ名:
解説:
’70年代以降日本文化の特質として語られてきた「かわいい」という概念の日本における位置づけの変遷を追い、それが特にフランスでクールなポップカルチャーとして受容されていく様を社会学的に考察
著者:
高馬京子 著
出版社:
明石書店
価格:
¥3,200

ISBN:
9784416524893
シリーズ名:
解説:
大阪万国博覧会(Expo' 70)のために世界各国で収集された世界の民具と、武蔵野美術大学所蔵の日本の民具を紹介
著者:
日髙真吾、加藤幸治 編/国立民族学博物館 監
出版社:
誠文堂新光社
価格:
¥2,500
書名:
ISBN:
9784634591479
シリーズ名:
解説:
日本人にとって大変馴染み深いとされてきた米と稲作について、民俗学・歴史学・考古学の垣根を超えて、検証していく
著者:
新谷尚紀 著
出版社:
山川出版社
価格:
¥3,000