ALL
Showing701-710of1223results
ISBN:
9784872598308
シリーズ名:
解説:
大日本帝国の軌跡と重なる九鬼の半生をたどり、破綻と再建の視点から九鬼周造の哲学を人間学的に再解釈する
著者:
織田和明 著
出版社:
大阪大学出版会
価格:
¥5,600

ISBN:
9784588460265
シリーズ名:
解説:
独仏留学生活の内実からその著作活動の特異な性格、パスカル研究やスピノザ論の筆致、マニラでの徴用体験まで、きわめて人間くさい生身の生涯を、戦争の時代背景のうちに跡づける
著者:
宮永 孝 著
出版社:
法政大学出版局
価格:
¥3,400

書名:
ISBN:
9784409241714
シリーズ名:
解説:
顧みられることの少ない日高の学問と思想を、1960年代までの前半生を中心に、彼が特に力を入れた社会心理学と教育運動の面から丹念に考察。「戦後」という時代そのものを相対化する
著者:
宮下祥子 著
出版社:
人文書院
価格:
¥4,500

ISBN:
9784873547947
シリーズ名:
解説:
著者が,2021年から23年にわたって,『関西大学法学論集』に掲載してきた,思想家鶴見俊輔についての論考を集成したもの
著者:
土倉莞爾 著
出版社:
関西大学出版部
価格:
¥3,200
ISBN:
9784911335000
シリーズ名:
解説:
初期仏教と大乗仏教を結ぶ最大のミッシング・リンク『中論』をすべて読み解く
著者:
清水高志 著
出版社:
IAAB EDIT
価格:
¥3,600

ISBN:
9784831824844
シリーズ名:
解説:
『中論』研究の泰斗が偈一つひとつを解説して龍樹の論法を明らかにする。上下巻完結
著者:
立川武蔵 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥3,500
ISBN:
9784653047636
シリーズ名:
近世仏教資料叢書 第三巻
解説:
江戸時代に出版された仏教書を中心として、重要資料をテーマ別に精選。原典翻刻(書き下し)・解説・解題を中心に構成
著者:
末木文美士、引野亨輔 監修/曽根原 理、W.J.ボート、M.M.E.バウンステルス 編
出版社:
臨川書店
価格:
¥18,000
ISBN:
9784653045885
シリーズ名:
解説:
中国で偽作された仏教経典=中国撰述仏典。南北朝~隋唐における在家信者の日常規範「戒」「応報」に関わる中国撰述仏典を取り上げ、広く中国の民衆に受容・信仰された儒仏道三教の交渉の歴史を描き出す
著者:
池平紀子 著
出版社:
臨川書店
価格:
¥7,000
ISBN:
9784831855756
シリーズ名:
解説:
明治初期には否定的に捉えられていた仏教儀礼や身体実践が時局の影響を受けて大正・昭和期に再評価されていくさまや、「大衆」という消費者の合理的な取捨選択に大きく左右されていた事実を浮き彫りにする
著者:
武井謙悟 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥5,500
ISBN:
9784831855886
シリーズ名:
解説:
論客ひしめく「宗教」概念研究の流れのなかで見過ごされてきた「信仰」概念の近代的形成に初めて本格的に焦点を当て、日本宗教史に新知見をもたらす
著者:
呉 佩遥 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥3,000