Showing671-680of1223results
ISBN:
9784846024413
シリーズ名:
桜美林大学叢書 24
解説:
  資料調査・分析・インタビューにより明らかになった「アメリカによる戦前・戦後の日本研究」であり、アメリカの人類学者による日本研究を網羅した画期的論考
著者:
中生勝美 著
出版社:
論創社
価格:
¥2,500
17664
ISBN:
9784480018175
シリーズ名:
筑摩選書 0299
解説:
  平和憲法を骨抜きにした日米安全保障史を紐解き、強引な安保関連法制定の舞台裏を読む
著者:
古関彰一 著
出版社:
筑摩書房
価格:
¥1,900
ISBN:
9784787235572
シリーズ名:
解説:
  アート/展示、音/ノイズ、ルポルタージュ、写真、映画、短歌という文化の視点から内灘闘争を捉え直し、敗戦後80年のいま、基地反対闘争の記憶に新たな輪郭と可能性を読み解く
著者:
稲垣健志 編著
出版社:
青弓社
価格:
¥3,400
17662
ISBN:
9784750359090
シリーズ名:
解説:
GHQ/SCAPが残した機密文書を用いた丹念な史料調査により、現在に至る高等学校数学科の解き明かされていない「ルーツ」に迫る
著者:
田中伸明 著
出版社:
明石書店
価格:
¥5,300
17661
ISBN:
9784835088501
シリーズ名:
資料 戦後日本の農業と地域 1
解説:
  Head, Heart, Hands, Healthの4つの「H」を掲げた4Hクラブが全国展開した運動の実態を克明に伝える全国紙『日本4H新聞』の復刻版。全10巻別巻1を3回に分けて配本する第2回配本全4巻。本年10月完結予定
著者:
安岡健一 解説
出版社:
不二出版
価格:
¥108,000
ISBN:
9784846024734
シリーズ名:
論創ノンフィクション 062
解説:
  なぜ千葉県に沖縄の人々が開拓村をひらいたのか。どんな経緯で閉村することになったのか。戦後史の断面を記述したノンフィクション
著者:
新垣 譲 著
出版社:
論創社
価格:
¥2,000
17659
ISBN:
9784866172521(1回)
シリーズ名:
解説:
  戦前から女性の人権や労働問題に取り組んでいた山川菊栄が、左派社会党や労働組合の女性たちと連携して立ち上げた『婦人のこえ』全94冊の復刻版、全2回配本完結。各回8万円、第2回配本ISBN:9784866172576
著者:
鈴木裕子 解説/水溜真由美、林 葉子 推薦
出版社:
六花出版
価格:
¥160,000
ISBN:
9784866172668(1回)
シリーズ名:
解説:
  学童保育の出発点である1960年代から1970年代前半までの資料を中心に全16巻。2026年5月完結予定。、第2回 ISBN:9784866172712、第3回 ISBN:9784866172767、第4回ISBN:9784866172811
著者:
増山 均、亀口まか、二宮衆一、蓑輪明子 推薦
出版社:
六花出版
価格:
¥320,000
ISBN:
9784582418200
シリーズ名:
解説:
  昭和が100年目に到達する2025年。日本地図や都道府県図、年表、統計データから100年の移り変わりを振り返る
著者:
平凡社 編
出版社:
平凡社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784642082082
シリーズ名:
解説:
  柳田國男と折口信夫が創生した民俗学と比較研究法の有効性を証明。両墓制や埋葬地選びなどを取り上げ、人びとの霊魂観の変化を追う
著者:
関沢まゆみ 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥9,000