ALL
Showing51-60of1193results
ISBN:
9784309229782
シリーズ名:
本で楽しむ博物館
解説:
呪符信仰のルーツや変遷に、歴史・民俗の視点から迫る。新装版
著者:
新潟県立歴史博物館 監修
出版社:
河出書房新社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784582542707
シリーズ名:
解説:
日本の森林生態系の指標種であり研究が望まれるが、調査がきわめて困難というクマタカの生態の全容を初めて明らかにした研究論集
著者:
クマタカ生態研究グループ 編
出版社:
平凡社
価格:
¥5,400
ISBN:
9784787221063
シリーズ名:
解説:
日本近代史の捉え方という大きな視点や日本の近代音楽史のベースを押さえたうえで、これまで注目されてこなかった音楽文化の諸相に光を当てる
著者:
戸ノ下達也 著
出版社:
青弓社
価格:
¥3,600

ISBN:
9784865593204
シリーズ名:
解説:
科学技術と芸術のはざまに消えた「音楽の錬金術師たち」の系譜をたどるもうひとつの音楽史
著者:
長屋晃一 著
出版社:
アルテスパブリッシング
価格:
¥2,800

ISBN:
9784791704682
シリーズ名:
解説:
伝説的バンド、はっぴいえんどのドラマー兼作詞家で1970年にデビューして55年。作詞家松本隆の総特集
著者:
松本 隆、鈴木 茂、最果タヒ、斉藤由貴 他著
出版社:
青土社
価格:
¥2,000
書名:
ISBN:
9784787274762
シリーズ名:
解説:
「推し活」が活況を呈するいまを読み解くために、オーディション番組の変遷をたどりアイドルシーンの本質に迫る
著者:
太田省一、塚田修一、辻 泉 著
出版社:
青弓社
価格:
¥2,800

ISBN:
9784779130557
シリーズ名:
解説:
日本語話者と英語話者のコミュニケ-ション流儀の違いを映像を通じて学ぶ
著者:
伊東武彦 著
出版社:
彩流社
価格:
¥2,500
ISBN:
9784761509354
シリーズ名:
WORKSIGHT[ワークサイト]28号
解説:
民主主義、資本主義を見直すヒントは日本の歴史・民俗史にあるかもしれない。オランダ人ゲストとの議論
著者:
WORKSIGHT編集部、若林 恵、ヨコク研究所、黒鳥社、山下正太郎 著
出版社:
学芸出版社
価格:
¥1,800
書名:
ISBN:
9784867660966
シリーズ名:
解説:
日中露の文学と文化の三角関係を立体的に描き出すことで、従来の「発信―受容」の二項対立を超えた文化横断
著者:
シャオルー・マー著/秋草俊一郎、今井亮一、高橋知之 訳
出版社:
文学通信
価格:
¥3,600

ISBN:
9784846024451
シリーズ名:
論創ノンフィクション 066
解説:
食に祈りをこめて、病を退散させる。その驚くほど多様な「食」と「病」と「祈り」の世界を追い求めて全国を旅する
著者:
吉野りり花 著
出版社:
論創社
価格:
¥2,000
