ALL
Showing361-370of1162results
ISBN:
9784784221011
シリーズ名:
解説:
近代に生まれた多様な京焼の潮流を横断的に捉えることで、従来の工芸史の枠組みを超えた、オルタナティブな陶芸・窯業史の提示を試みる
著者:
宮津大輔 著
出版社:
思文閣出版
価格:
¥7,000
ISBN:
9784898156124
シリーズ名:
解説:
どんな字を、どんな筆、墨、紙で書くのか検討した仔細な制作記録、創作にも多大な影響を及ぼした「東京大空襲」のこと、教師という仕事についてなど……全15篇
著者:
井上有一 著
出版社:
リトルモア
価格:
¥2,200
ISBN:
9784808713348
シリーズ名:
アート・ビギナーズ・コレクション
解説:
紀元前14・15世紀に遡る甲骨文に始まり、王羲之、顔真卿などを生み出した、3500有余年の長きにわたる中国の書の発展を、「書体の興亡史」及び「書風の展開史」という観点から解説
著者:
田中 亮 著
出版社:
東京美術
価格:
¥2,200
ISBN:
9784000271790
シリーズ名:
クリティーク社会学 第4回
解説:
ヴァルター・ベンヤミンが一九三六年に発表した「複製技術時代の芸術作品」。その可能性の中心が、カメラを前にテストされ、演技する「映画俳優」の可能性をめぐるものだった
著者:
長谷正人 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥2,300
ISBN:
9784000617154
シリーズ名:
解説:
小津、溝口から黒沢清、濱口竜介まで……。四〇年にわたる論稿を編纂した、初の日本映画論集成。書下ろしの「内田吐夢論」収録
著者:
蓮見重彦 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥3,700
ISBN:
9784867910597
シリーズ名:
解説:
世界初となる黒澤明監督作品ポスター・ブック。デビュー作『姿三四郎』から遺作となった『まあだだよ』まで、全監督30作品の公開当時に制作されたポスターが一堂に集結
著者:
井上由一 著
出版社:
トゥーヴァージンズ
価格:
¥23,000
ISBN:
9784867840061
シリーズ名:
解説:
『ハッピーアワー』『寝ても覚めても』『ドライブ・マイ・カー』『偶然と想像』そして『悪は存在しない』の映画監督・濱口竜介による映画論を、全2冊に集成。1巻目は「映画講座」篇
著者:
濱口竜介 著
出版社:
インスクリプト
価格:
¥2,500
ISBN:
9784867840078
シリーズ名:
解説:
映画をつくりながら折々に発表してきた作品レビューや映画をめぐる論考・エッセーに加え、日本語未発表原稿や書き下ろし2篇も収録
著者:
濱口竜介 著
出版社:
インスクリプト
価格:
¥2,500
ISBN:
9784910387123
シリーズ名:
解説:
傑作ドキュメンタリー映画『私だけ聴こえる』で知られざる〈コーダ= CODA〉の世界を描き、驚きと共に世界に迎えられた松井至監督による、初めての著書
著者:
松井 至 著
出版社:
信陽堂
価格:
¥3,200
ISBN:
9784845925032
シリーズ名:
解説:
映画評論家・柳下毅一郎が、真の「最先端の日本映画」とともに現代を問う
著者:
柳下毅一郎 著
出版社:
フィルムアート社
価格:
¥2,200