Showing321-330of1193results
ISBN:
9784908122293
シリーズ名:
美大じゃない大学で美術展をつくる vol.1
解説:
  作品・展覧会・議論を起点に生まれた、戦争や災害を通じた記憶の力学についての歴史哲学的問いを探究する
著者:
小森真樹 編著/藤井 光、星野 太、香川 檀 著
出版社:
アートダイバー
価格:
¥1,800
ISBN:
9784582635348
シリーズ名:
コロナブックス
解説:
  中原の珠玉の言葉を美しい絵とともに綴った一冊。新たに絵と言葉を増補
著者:
中原淳一 著
出版社:
平凡社
価格:
¥2,000
ISBN:
9784639030447
シリーズ名:
解説:
充実した總畫索引・音索引を付す、より使いやすい待望の第四版
著者:
伏見冲敬 著
出版社:
雄山閣
価格:
¥4,200
ISBN:
9784886219992
シリーズ名:
新日本の遺跡 6
解説:
三万四千年前、人々は狩猟具となる石器をつくるために千葉に集まった? 日本最大級の環状ブロック群から旧石器人の生活が見えてくる
著者:
酒井弘志 著
出版社:
同成社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784886219893
シリーズ名:
解説:
  世界各地の旧石器時代女性小像や、線刻画にみる女性象徴を集成し、古代人の世界観に迫る。著者積年の研究テーマを集大成
著者:
春成秀爾 著
出版社:
同成社
価格:
¥15,000
ISBN:
9784787724205
シリーズ名:
解説:
  後期旧石器時代の武蔵野台地を対象として、石器をめぐる集団の行動とその領域を明らかにする
著者:
伊藤 健 著
出版社:
新泉社
価格:
¥10,000
17124
ISBN:
9784886219909
シリーズ名:
解説:
  植刃器の再検証と食料の分析から細石刃文化の生業を追求し、実験考古学により礫群に新たな視点を加え、岩宿時代の集落の実態に迫る
著者:
鈴木忠司 著
出版社:
同成社
価格:
¥10,500
ISBN:
9784886219923
シリーズ名:
新日本の遺跡 5
解説:
遮光器土偶で名高い縄文晩期の亀ヶ岡遺跡。丘陵の墓地や低湿地の廃棄場が示す遺跡の役割などを豊富な図版とともに解説する
著者:
羽石智治 著
出版社:
同成社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784787723406
シリーズ名:
シリーズ「遺跡を学ぶ」170
解説:
  本州のほぼ中央に連なる八ヶ岳。その西南麓に広がる高原地帯は、縄文時代に山岳農耕民の文化が花開いた地である。土器に描かれた蛙や蛇などの図像からその精神世界が明らかになる
著者:
樋口誠司 著
出版社:
新泉社
価格:
¥1,700
17121
ISBN:
9784910425184
シリーズ名:
解説:
 「地方」史の枠を超え、地域の考古学研究が歴史の見方をどのように変え、さらにどう変わり続けるのかを探る
著者:
弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター 編
出版社:
弘前大学出版会
価格:
¥2,700