ALL
Showing191-200of1193results
ISBN:
9784798503875
シリーズ名:
解説:
日本近代の無教会信仰者、伝道者である内村鑑三の福音の中心、聖書の奥義となる「再臨信仰」に関する研究
著者:
小林孝𠮷 著
出版社:
九州大学出版会
価格:
¥5,400
ISBN:
9784831862969
シリーズ名:
佛教大学研究叢書 50
解説:
江戸時代から明治初頭にかけ、幾多の災害や廃仏毀釈の波を乗り越え、山岳霊場相模大山の発展と繁栄を陰で支えてきた御師たちの実像を、知られざる資料・文献を駆使し、様々な角度から立体的に浮かび上がらせる
著者:
飯田隆夫 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥9,300
ISBN:
9784831877895
シリーズ名:
解説:
仏教・イスラーム・キリスト教という三大宗教に、共鳴する共通の思想の場が成り立ちうるのか。教義・実践に共通する思想をあぶり出す
著者:
嵩 満也、佐野東生 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥4,000
ISBN:
9784831857286
シリーズ名:
法蔵館文庫
解説:
日本宗教社会学の開拓者・森岡清美が遺した知的遺産の数々に、後学はいかに向き合うべきか。重厚な研究の理念・方法・スタイルなどをテーマ別に再検証する
著者:
大谷栄一、寺田喜朗 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥3,200
ISBN:
9784750359236
シリーズ名:
解説:
四周を海に囲まれ、無数の河川が流れるこの列島で忘れがちな「水辺の思想」に立ち返り、豪雨・洪水・津波といった頻発する自然災害との向き合い方を根本的に問い直す
著者:
中岡義介 著
出版社:
明石書店
価格:
¥3,500

ISBN:
9784862494665
シリーズ名:
解説:
地方公務員(和歌山県)として三十数年土木系防災に携わってきた著者が、その経験と研究の成果をまとめる。組織のあり方や現地指揮者の意思決定について、具体的な事例をふまえ考察
著者:
太田和良 著
出版社:
東方出版
価格:
¥2,000

ISBN:
9784653045953
シリーズ名:
解説:
東アジア各地で積み重ねられてきた災害対応の歴史や実践知、紡がれた言葉や思想を検討し、人文知を現代に活かす新たな学問領域「東アジア災害人文学」への誘い
著者:
山 泰幸、向井佑介 編
出版社:
臨川書店
価格:
¥3,800
ISBN:
9784779518713
シリーズ名:
解説:
東日本大震災で直接的な津波被害を受けず、被災と非‐被災の境界に位置する地域。そこに暮らす人びとにとっての復興とは何か
著者:
山﨑真帆 著
出版社:
ナカニシヤ出版
価格:
¥5,200
ISBN:
9784862833921
シリーズ名:
解説:
社会の破壊は同時にその再生を生む。破壊がもつ積極的な意味を見出し「破壊の社会学」という新たな領域を浮き上がらせる
著者:
荻野昌弘、足立重和、山 泰幸 編
出版社:
関西学院大学出版会
価格:
¥8,400
ISBN:
9784480076779
シリーズ名:
ちくま新書
解説:
年間4兆円、大手コンビニ1店舗468万円。日本の食品ロスで「捨てる」金額だ。地球規模の事件と複雑に繋がり、持続不可能な食料システムを明らかにする
著者:
井出留美 著
出版社:
筑摩書房
価格:
¥920