ALL
Showing181-190of1193results
ISBN:
9784831862914
シリーズ名:
解説:
最澄寂後の初期天台の具体的な様相を知ることのできる数少ない文献、光定撰『伝述一心戒文』を、仏教学・歴史学の立場から明らかにする、初めての註釈書。原文・書き下し文に加え、詳細な校異・註釈を付す
著者:
大久保良峻、川尻秋生 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥9,000
書名:
ISBN:
9784065394823
シリーズ名:
解説:
生涯を通して宇宙の根源にして意識の根源、さらには身体の根源に位置づけられる「法身」を求め続けた空海の全貌がわかる大著
著者:
安藤礼二 著
出版社:
講談社
価格:
¥4,500
ISBN:
9784130230858
シリーズ名:
解説:
国家神道」をめぐる様々な論争は近代・敗戦・戦後にいたる日本のかたちを経めぐってゆく。伊勢「参宮旅行」のツーリズム、地域社会と学校と神社…。「隠された神」といま向き合う論集
著者:
駒込 武、高木博志 編
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥5,200
ISBN:
9784831852540
シリーズ名:
解説:
相国寺本坊および塔頭に残る約三万点にも及ぶ膨大な文書を中心に、近世以降の相国寺の動向を理解する上で重要史料
著者:
相国寺史編纂委員会 編/原田正俊、伊藤真昭 監修
出版社:
法蔵館
価格:
¥9,000
ISBN:
9784831888082
シリーズ名:
解説:
親鸞の主著『教行信証』を原文に即して現代語訳し、さらに引用文の原典をも校合して独自の註釈を施す
著者:
長野量一 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥3,000
ISBN:
9784831877901
シリーズ名:
解説:
長年にわたり浄土真宗本願寺派の教学・伝道研究の中枢を担ってきた森田眞円先生(本願寺派勧学)の古稀を祝す記念論集
著者:
森田眞円先生古稀記念論集刊行会 編
出版社:
法蔵館
価格:
¥7,000
書名:
ISBN:
9784831888006
シリーズ名:
解説:
香月院深励の『註論講苑』を基盤に、『浄土論註』全編を再読。近代教学とは異なる『浄土論註』理解によって専修念仏・往還二回向の根源的意義を明らかにし、現実社会における救いの姿を描き出す
著者:
菱木政晴 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥12,000
ISBN:
9784831826916
シリーズ名:
法蔵館文庫
解説:
新宗教「生長の家」創始者・谷口雅春(1893-1985)。その誕生から彼を崇敬する信徒集団の形成に至るまでの思想遍歴を、同時代の宗教者や時代を彩る諸思想との関わりから描く
著者:
小野泰博 著/島薗 進 解説
出版社:
法蔵館
価格:
¥1,500
ISBN:
9784831857293
シリーズ名:
解説:
高額献金や銃撃事件のその裏で、教団改革を望み声をあげてきた二世信者たちがいる。教団と世間との狭間で揺れる9人の声を収める
著者:
瓜生 崇 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥1,800
ISBN:
9784838234288
シリーズ名:
解説:
近世社会が生み落とした言説としてのキリシタンを追う。キリシタンという足跡を多角的な視点からアプローチした一冊
著者:
中根千絵、南郷晃子 編
出版社:
三弥井書店
価格:
¥5,800