Showing161-170of1193results
ISBN:
9784798701905
シリーズ名:
解説:
  西洋哲学に伍すべき東洋の叡智はなにかといえば、それは荘子の万物斉同の哲学だ。この世界はどううものであり、そこで人間が生きるとはどういうことか、を論じたものだ
著者:
山田史生 著
出版社:
トランスビュー
価格:
¥2,500
17638
ISBN:
9784873547985
シリーズ名:
解説:
幕末の思想家、佐久間象山の思想を新たな視点から考察
著者:
韓 淑婷 著
出版社:
関西大学出版部
価格:
¥3,100
ISBN:
9784873547954
シリーズ名:
関西大学東西学術研究所資料集刊 27-13
解説:
近世後期の尾張藩儒・中村習斎の『家礼講義』(道学資講本)を影印する。『家礼文献集成 日本篇』シリーズの最終回配本。解説のほか、本シリーズ全13冊収載全文献一覧を付す
著者:
吾妻重二 編著
出版社:
関西大学出版部
価格:
¥5,400
ISBN:
9784766430233
シリーズ名:
解説:
  福澤諭吉の思想的バックボーンを縦横無尽に深掘りする知的興奮に満ちた講演録
著者:
安西敏三 著
出版社:
慶應義塾大学出版会
価格:
¥2,400
ISBN:
9784872598308
シリーズ名:
解説:
  大日本帝国の軌跡と重なる九鬼の半生をたどり、破綻と再建の視点から九鬼周造の哲学を人間学的に再解釈する
著者:
織田和明 著
出版社:
大阪大学出版会
価格:
¥5,600
17634
ISBN:
9784588460265
シリーズ名:
解説:
  独仏留学生活の内実からその著作活動の特異な性格、パスカル研究やスピノザ論の筆致、マニラでの徴用体験まで、きわめて人間くさい生身の生涯を、戦争の時代背景のうちに跡づける
著者:
宮永 孝 著
出版社:
法政大学出版局
価格:
¥3,400
17633
ISBN:
9784409241714
シリーズ名:
解説:
顧みられることの少ない日高の学問と思想を、1960年代までの前半生を中心に、彼が特に力を入れた社会心理学と教育運動の面から丹念に考察。「戦後」という時代そのものを相対化する
著者:
宮下祥子 著
出版社:
人文書院
価格:
¥4,500
17632
ISBN:
9784873547947
シリーズ名:
解説:
  著者が,2021年から23年にわたって,『関西大学法学論集』に掲載してきた,思想家鶴見俊輔についての論考を集成したもの
著者:
土倉莞爾 著
出版社:
関西大学出版部
価格:
¥3,200
ISBN:
9784911335000
シリーズ名:
解説:
  初期仏教と大乗仏教を結ぶ最大のミッシング・リンク『中論』をすべて読み解く
著者:
清水高志 著
出版社:
IAAB EDIT
価格:
¥3,600
17630
ISBN:
9784831824844
シリーズ名:
解説:
  『中論』研究の泰斗が偈一つひとつを解説して龍樹の論法を明らかにする。上下巻完結
著者:
立川武蔵 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥3,500