ALL
Showing141-150of1193results
ISBN:
9784866172521(1回)
シリーズ名:
解説:
戦前から女性の人権や労働問題に取り組んでいた山川菊栄が、左派社会党や労働組合の女性たちと連携して立ち上げた『婦人のこえ』全94冊の復刻版、全2回配本完結。各回8万円、第2回配本ISBN:9784866172576
著者:
鈴木裕子 解説/水溜真由美、林 葉子 推薦
出版社:
六花出版
価格:
¥160,000
書名:
ISBN:
9784866172668(1回)
シリーズ名:
解説:
学童保育の出発点である1960年代から1970年代前半までの資料を中心に全16巻。2026年5月完結予定。、第2回 ISBN:9784866172712、第3回 ISBN:9784866172767、第4回ISBN:9784866172811
著者:
増山 均、亀口まか、二宮衆一、蓑輪明子 推薦
出版社:
六花出版
価格:
¥320,000
ISBN:
9784582418200
シリーズ名:
解説:
昭和が100年目に到達する2025年。日本地図や都道府県図、年表、統計データから100年の移り変わりを振り返る
著者:
平凡社 編
出版社:
平凡社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784642082082
シリーズ名:
解説:
柳田國男と折口信夫が創生した民俗学と比較研究法の有効性を証明。両墓制や埋葬地選びなどを取り上げ、人びとの霊魂観の変化を追う
著者:
関沢まゆみ 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥9,000
ISBN:
9784409241707
シリーズ名:
広島市立大学国際学部叢書 14
解説:
多様な見え方・捉え方を交差させ、地域研究の新たな地図を作る
著者:
田浪亜央江、斎藤祥平、金 栄鎬 編
出版社:
人文書院
価格:
¥3,600
ISBN:
9784867660829
シリーズ名:
地方史はおもしろい 07
解説:
地域資料からこれからの日本を読み直す新書版のシリーズ。7冊目は、地域の現場で多様な資料と向き合いながら研究を進めることのおもしろさを、地方史研究の最前線にいる書き手が語り尽くす全20編
著者:
地方史研究協議会 編
出版社:
文学通信
価格:
¥1,650

ISBN:
9784589044075
シリーズ名:
解説:
抑圧の構造から「北海道をひらき」、道外や先住民との関係を再構築し、「平和とは何か」を問い直す
著者:
清末愛砂、阿知良洋平、石 純姫 編著
出版社:
法律文化社
価格:
¥2,200
ISBN:
9784634249066
シリーズ名:
解説:
下総・上総・安房三国の成立と地理的特徴、頼朝を補佐した幕府成立の立役者両総平氏、水運の発達で全国に知られていく醤油などの特産物、戦後の発展を象徴する一大事業京葉臨海工業地帯の造成ほか
著者:
吉野健一 編
出版社:
山川出版社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784911029152
シリーズ名:
解説:
愛知県の名古屋市を中心とした地域で、20世紀初頭から現在まで、100年を超える時間のなかで繰り広げられてきた歴史的・文化的交流を、歴史学、社会学、文化人類学など様々な角度から考察
著者:
宮原 曉、やまだあつし、小野純子、岡野翔太、呉 穎濤 編
出版社:
図書出版みぎわ
価格:
¥2,800

ISBN:
9784873547961
シリーズ名:
関西大学経済・政治研究所研究双書184
解説:
近代移行期から戦後までの関西経済とアジアの関係を多角的に分析
著者:
西村雄志、岩橋 勝、木山 実、西村成弘、石川亮太、北波道子 共著
出版社:
関西大学出版部
価格:
¥3,700