Showing1151-1160of1223results
ISBN:
9784862833884
シリーズ名:
解説:
  関西学院初代中学部長・矢内正一による教育の記録。キリスト教主義と建学の精神の実現を模索し続けた。昭和40年初版を改訂
著者:
矢内正一 著
出版社:
関西学院大学出版会
価格:
¥2,500
ISBN:
9784589043955
シリーズ名:
解説:
  歴史総合の主要教科書5冊を比較・分析し、「論点」「問い」「現代との対話」を軸に論じる
著者:
石塚正英 監修/瀧津 伸、佐久間俊明、板倉孝信 編著/新谷 卓、川島祐一、杉山精一、尾崎綱賀、寺田佳孝 著
出版社:
法律文化社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784862833877
シリーズ名:
解説:
  知識基盤社会で高次思考力を修得するには、いかなる教育が必要か。自ら真実を掴み取る実践的分析技法を提言
著者:
關谷武司、吉田夏帆、江嵜那留穂 編
出版社:
関西学院大学出版会
価格:
¥2,300
ISBN:
9784472406416
シリーズ名:
解説:
  学生数減少により増加する、ボーダーフリー大学。全入状態にある大学での学習・教育・研究の実態を通して、大学のあるべき姿を探る
著者:
葛城浩一 著
出版社:
玉川大学出版部
価格:
¥3,000
ISBN:
9784798919393
シリーズ名:
解説:
  労働者のために創られた特異な教育空間――労働学校を通じた人の生の様ざま
著者:
奥村旅人 著
出版社:
東信堂
価格:
¥4,200
ISBN:
9784771039285
シリーズ名:
解説:
  不平等な学校組織や慣習に対して、連帯し、変革をめざし闘ってきた主体としての姿を描き、学校現場の女性教員にエールを送る
著者:
佐藤智美 著
出版社:
晃洋書房
価格:
¥3,000
ISBN:
9784798919447
シリーズ名:
解説:
  ユネスコ、OECD、GPEなど教育開発分野で活躍する女性11名の実体験と、次世代女性たちに向けたメッセージ
著者:
小川啓一、水野谷 優 編/岩崎響子 著
出版社:
東信堂
価格:
¥2,300
ISBN:
9784130513685
シリーズ名:
解説:
  学校や家庭、子どもたちをとりまく環境はどう変化したのか。全国的な実証データをもとにした貴重な研究成果
著者:
中村高康、苅谷剛彦 編
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥4,600
ISBN:
9784846022518
シリーズ名:
解説:
  1938年後半から44年に至る郁子の論説を収める。崇貞学園から発信された論説の集積は、学園の様子にとどまらず、戦時下の社会の様相を浮かびあがらせる力をもつ。全五巻完結
著者:
小泉郁子 著
出版社:
論創社
価格:
¥3,800
16666
ISBN:
9784130530378
シリーズ名:
解説:
  人口縮小は深刻な問題を引き起こす重大な社会現象であるが、私たちが本当に解決しなくてはならない課題は何なのか?多様な研究からの提言の書
著者:
遠藤 薫 編
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥2,900