Showing1071-1080of1162results
ISBN:
9784801008557
シリーズ名:
解説:
  戦後の美術批評、とりわけイギリス美術の紹介と批評を牽引した著者が厖大な著述群から、運慶、ルオー、ブレイクの精神性・宗教性に肉薄する三作品を精選。斎藤義重、小島信夫をめぐるエッセイを付した批評選集
著者:
岡本謙次郎、千石英世 著
出版社:
水声社
価格:
¥6,000
ISBN:
9784862854322
シリーズ名:
新潟大学人文学部研究叢書20
解説:
  本書は,北海道から本州へもたらされた細石刃石器群を中心とする製作技術と石材の分析を通じて,海峡を越えた旧石器人類が環境にどう適応したかに迫る基盤的研究である
著者:
青木要祐 著
出版社:
知泉書館
価格:
¥7,500
ISBN:
9784868320012
シリーズ名:
考古学選書6
解説:
  中国地方を中心とした弥生墳丘墓の変遷を、手工業生産や交易活動との相関をふまえて概括
著者:
野島 永 著
出版社:
同成社
価格:
¥6,000
ISBN:
9784639030393
シリーズ名:
解説:
  5000年前の良渚古城の宮殿区、城壁、城門、外郭構造や洪水防止機能を持つ高度な外郭水利システムの存在が明らかとなった。中国最古の文明の実像にせまる
著者:
王 寧遠 著/陳 文君 訳
出版社:
雄山閣
価格:
¥5,400
ISBN:
9784864451857
シリーズ名:
解説:
  本書では、唐王朝(618-907)が造営した都城を「唐代都城」と定義し、その歴史的意義を考古学的に追及することを目的とした
著者:
城倉正祥 著
出版社:
六一書房
価格:
¥9,000
ISBN:
9784642093682
シリーズ名:
解説:
  首里城跡、集落遺跡、祭祀遺構など「グスク」が城として現役だった時代とその前史を描く。さらに信仰の場としてのグスクを読み解く
著者:
宮城弘樹 著
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥5,000
ISBN:
9784827313811
シリーズ名:
解説:
  定朝及びその後継者・慶派仏師・七条仏師の三つの流派の動向や造形を論究する
著者:
根立研介 著
出版社:
塙書房
価格:
¥16,000
ISBN:
9784831827005
シリーズ名:
法蔵館文庫
解説:
  野間宏『わが塔はそこに立つ』の作品読解を横軸に、源信『往生要集』とダンテ『神曲地獄篇』,『法華経』における塔の叙述、ストゥーパ以来の塔の変遷、日本層塔建築と心柱などを縦軸として論じる
著者:
本間邦雄 著
出版社:
法蔵館
価格:
¥1,400
ISBN:
9784762960888
シリーズ名:
汲古叢書189
解説:
遼塔・金塔を同じ射程に入れ、その特徴・機能を比較・考察する
著者:
水野さや 著
出版社:
汲古書院
価格:
¥9,000
ISBN:
9784639030423
シリーズ名:
解説:
  数千年の昔から人間の生活に溶け込み、時代を反映しながら人々に親しまれてきた古陶磁の清華208点を精細な画像で紹介
著者:
彩廣軒主人 著
出版社:
雄山閣
価格:
¥7,150