ALL
Showing1021-1030of1193results
ISBN:
9784393741610
シリーズ名:
解説:
自然に仕え、自然と共生する「農」を考える。不耕起、無肥料、無農薬、無除草による「自然のまま」の画期的な取り組みが、昨今、深刻化する地球的規模の砂漠化と緑の喪失を救う道となる
著者:
福岡正信 著
出版社:
春秋社
価格:
¥3,600
ISBN:
9784766429985
シリーズ名:
解説:
1950年代ロンドンの移民を襲った居住危機と、現代都市(バンクーバー、横浜・寿町)が抱える問題の共通点をフィールドワークを交えてさぐる
著者:
山本薫子 著
出版社:
慶應義塾大学出版会
価格:
¥2,700
ISBN:
9784750358659
シリーズ名:
解説:
1980年代に『素顔の国際結婚』を刊行した当事者団体による最新刊。高齢期を迎えた旧世代の生活課題、新世代の結婚観等を綴る
著者:
国際結婚を考える会 JAIF 編
出版社:
明石書店
価格:
¥2,600

ISBN:
9784865784428
シリーズ名:
解説:
差別の中に身をおかざるを得ない「障がい」を持つ生徒たちに一身を捧げた、南葛飾高校定時制教師、木川恭
著者:
木川 恭 著/木川恭遺稿集出版委員会 編
出版社:
藤原書店
価格:
¥3,300
ISBN:
9784788518643
シリーズ名:
叢書セミオトポス
解説:
コロナ禍のなかで溢れ返ったマスク体験、日本の伝統芸能における能面の意味論、マンガにおける覆面の表現などから多角的に、マスクを通して今という時代を考える
著者:
日本記号学会 編
出版社:
新曜社
価格:
¥3,200

ISBN:
9784798919386
シリーズ名:
コミュニティ政策 22
解説:
第22回世田谷大会シンポジウム『自律分散型コミュニティは可能か―世田谷のいまとむかしから考える』
著者:
コミュニティ政策学会 編
出版社:
東信堂
価格:
¥2,000
ISBN:
9784065380321
シリーズ名:
解説:
万博・五輪・宇宙開発・原子力……、「昭和」という亡霊はいつまで僕らを呪縛し続けるのか?古市憲寿が「昭和の夢」の跡を歩きながら考えたこと―
著者:
古市憲寿 著
出版社:
講談社
価格:
¥2,100
ISBN:
9784846024208
シリーズ名:
論創ノンフィクション 058
解説:
爆音がする。空を見上げる。オスプレイが飛んでいる。 東京と沖縄の二拠点日記、第3弾
著者:
藤井誠二 著
出版社:
論創社
価格:
¥1,800

ISBN:
9784006033507
シリーズ名:
解説:
殺人事件の被害者遺族と死刑囚の家族がそれぞれの体験を語り合う旅。この旅に集う人びとの心の葛藤を丹念なインタビューで綴る
著者:
坂上 香 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥1,430

ISBN:
9784434351082
シリーズ名:
解説:
日航機事故の夜、屋上で見た怖ろしい光景とは……
著者:
TAMIO 著・文
出版社:
みらいパブリッシング
価格:
¥1,200