Showing11-20of20results
ISBN:
9784771039339
シリーズ名:
解説:
  神戸市、水俣市、むつ市から見えてくる、地域の貌をめぐる地方自治体の自問自答。傷跡を抱えながら試行錯誤した地方自治体が見出した答えとは?
著者:
宮﨑友里 著
出版社:
晃洋書房
価格:
¥3,000
ISBN:
9784480018182
シリーズ名:
筑摩選書 0300
解説:
  危機に瀕する北海道の路線バスの現状を現地徹底取材。経営者、運行管理者、運転手の声を記録し、地方交通問題を総合的に考察する
著者:
椎橋俊之 著
出版社:
筑摩書房
価格:
¥1,800
ISBN:
9784589043887
シリーズ名:
〈家族〉のかたちを考える①
解説:
  家族が直面する様々な問題に向き合い、〈歴史〉と〈地域〉を軸に幅広い視野から家族と社会を考えるシリーズ全6巻の第1巻
著者:
比較家族史学会 監修/床谷文雄、宇野文重 著
出版社:
法律文化社
価格:
¥5,000
ISBN:
9784787235558
シリーズ名:
解説:
  社会問題化してすでに20年以上たったひきこもりとは何か。孤立の多元的な理解と支援を提言する。表80点以上、図30点と、この20年の推移がわかるビジュアルな資料も充実
著者:
川北 稔 著
出版社:
青弓社
価格:
¥4,000
17569
ISBN:
9784867660713
シリーズ名:
解説:
  なにが暴力で、なにが暴力でないのか。誰が被害者で、誰が加害者なのか。「ナラティヴの被害学」という方法論によって、暴力にまつわる諸問題に取り組む
著者:
阿部幸大 著
出版社:
文学通信
価格:
¥2,200
17568
ISBN:
9784787725028
シリーズ名:
解説:
  近年のデモ行進や抗議集会の特質に切り込む
著者:
濱西栄司 著
出版社:
新泉社
価格:
¥2,800
17567
ISBN:
9784911226179
シリーズ名:
RITA MAGAZINE 2
解説:
  葬式、墓、仏壇、失われる弔いの伝統と、台頭するAI故人ビジネス。そのリスクと可能性を、情報学、文学、宗教、政治学…多方面から考察する
著者:
中島岳志 編
出版社:
ミシマ社
価格:
¥2,400
17566
ISBN:
9784990925277
シリーズ名:
解説:
  著者が公害や差別問題と向き合う中で出会った「アナキズム」と「農本主義」。女性の立場から差別と支配のない社会を目指して奮闘する過程で生まれた先駆的な論文等を書籍化
著者:
三原容子 著
出版社:
アナキズム文献センター
価格:
¥2,400
16661
ISBN:
9784910801018
シリーズ名:
解説:
  いつ「社会に出る」ことを「会社に入る」ことだと思うようになったのか?「日本の会社」という謎に迫る対話集
著者:
畑中章宏、若林 恵、山下正太郎、工藤沙希 著
出版社:
黒鳥社
価格:
¥1,800
16658
ISBN:
9784120058882
シリーズ名:
解説:
  日に日に高度化する生成AIが作り出す情報に、あなたの心がハッキングされる。『読売新聞』の大型連載「情報偏食 ゆがむ認知」に大幅加筆の上、書籍化
著者:
読売新聞「情報偏食」取材班 著
出版社:
中央公論新社
価格:
¥1,600