憲法・法律 Constitution/Law
Showing11-20of44results
ISBN:
9784797244205
シリーズ名:
重要法令シリーズ 120
解説:
他国に比べ、緑地の充実度が低いと言われる日本の都市への対策を図る重要改正法「都市緑地法等の一部を改正する法律」(令和6年5月29日第40号/施行日:令和6年11月8日)を掲載
著者:
信山社編集部 編
出版社:
信山社出版
価格:
¥5,200
ISBN:
9784797277708
シリーズ名:
地方自治法研究復刊大系 360
解説:
明治維新の際、地租改正などと並んで、改革の眼目の一つとなった、明治21年制定の市制・町村制や、明治23年制定の府県制などに関して、当時の地方自治の考えが明確に伝わる書籍の復刊
著者:
宇髙 寧 著
出版社:
信山社出版
価格:
¥68,000
ISBN:
9784797244441
シリーズ名:
日本立法資料全集別巻 1431
解説:
明治31年戸籍法(明治31法12)について逐条式にその法文の大意を説述。「旧慣を参照し立法の趣旨を明らかにし旧法を対照し異同を弁明せんことを欲した」という(本書例言)
著者:
鳩山和夫 校閲/鈴木喜三郎 著
出版社:
信山社出版
価格:
¥36,000
ISBN:
9784797244458
シリーズ名:
日本立法資料全集別巻 1432
解説:
大正3年戸籍法(大正3法26)の逐条註解書。1914(大正3)年刊。澤野民治(1878-1953)著。澤野は日本大学高等師範部卒業後、1913(同2)年、山岡萬之助・石渡敏一らと共に、日本大学法制学会を設立
著者:
澤野民治 著
出版社:
信山社出版
価格:
¥47,000
ISBN:
9784797244465
シリーズ名:
日本立法資料全集別巻 1433
解説:
明治23年民法の平易簡潔な解説書。1890(明治23)年刊。財産編、財産取得編、債権担保編、証拠編からなる。宮川大壽(1865- )著
著者:
神﨑東藏 校閲/宮川大壽 著
出版社:
信山社出版
価格:
¥78,000
ISBN:
9784065378250
シリーズ名:
解説:
著者:
瀬木比呂志 著
出版社:
講談社
価格:
¥1,000
ISBN:
9784130361606
シリーズ名:
解説:
国際司法裁判所(ICJ)の制度目的が国際法の発展という通説に疑問を呈す
著者:
佐藤義明 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥8,800
ISBN:
9784798919300
シリーズ名:
解説:
激変する世界情勢の中、国際刑事裁判所の意義、機能、法的課題を包括的に分析・詳述。新たに組織図、裁判過程図、判例一覧等の資料編を新設した
著者:
尾﨑久仁子、洪 恵子 編
出版社:
東信堂
価格:
¥4,200
書名:
ISBN:
9784589043597
シリーズ名:
解説:
国際法の「法源」としての条約、条約の概念・歴史から説き起こし、条約の実施、無効に至るまで条約法の全体像を平易な言葉で体系的に解説
著者:
中野徹也 著
出版社:
法律文化社
価格:
¥2,700
ISBN:
9784805708347
シリーズ名:
日本比較法研究所研究叢書
解説:
日本は表面的には外国法を取り入れたように見えるが、実際の運用には大きな違いがあることが判明し、それが逆に欧米における日本法研究の意義につながっている。双方向の研究の必要性を訴える
著者:
マーク・デルナウア、奥田安弘 編著
出版社:
中央大学出版部
価格:
¥3,500