旅 tour
Showing1-8of8results
ISBN:
9784864891820
シリーズ名:
解説:
高度経済成長のただ中にあった昭和30~40年代、広島の鉄道と電車に焦点を当て、変わりゆく街の姿を伝える
著者:
ひろしま鉄道・路面電車を愉しむ会 著
出版社:
南々社
価格:
¥2,000
ISBN:
-
シリーズ名:
解説:
長野県立美術館の2021年企画展に展示した『日常記憶地図長野編1950s-2020』。長野市70年の記憶
著者:
サトウ アヤコ 執筆・デザイン、竹内 厚 編
出版社:
サトウアヤコ
価格:
¥1,600
ISBN:
9784868310044
シリーズ名:
解説:
京都に住む人がおすすめする、「観光ではない京都」180カ所を日英バイリンガルで紹介
著者:
酒井洋輔、京都館編集チーム 著
出版社:
青幻舎
価格:
¥3,800
ISBN:
9784779518591
シリーズ名:
解説:
水陸交通の要衝・淀、石清水放生会再興に奔る公家、ハイテク産業の集積地となった理由など。淀川が流れる交易の地〈洛南〉を探究
著者:
京都学研究会 編
出版社:
ナカニシヤ出版
価格:
¥2,200
ISBN:
9784791777068
シリーズ名:
解説:
日本の各地には「〇〇富士」の別称をもった山がいくつも存在している。地球物理学者が、メジャーなものからマイナーなものまであらゆる「富士」をめぐる、富士案内
著者:
神沼克伊 著
出版社:
青土社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784582923216
シリーズ名:
別冊太陽日本のこころ 321
解説:
青森と秋田に跨がる白神の森。貴重な生態系が生きる、この土地の歴史と地誌を繙き、その重層的世界に迫る
著者:
山下祐介 編/環白神エコツーリズム推進協議会 著
出版社:
平凡社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784000240703
シリーズ名:
解説:
満洲は観光によって創られた。個人と国家、その間に立つ満鉄やJTB,在満県人会などさまざまな主体の思惑が絡み合う複雑な構造を明らかにする
著者:
高 媛 著
出版社:
岩波書店
価格:
¥4,300

ISBN:
9784393495438
シリーズ名:
解説:
失われつつある日本の情緒を、郷愁とともに、写真と文で現世にとどめようとする、一人の男の旅の記録
著者:
佐子 武 著
出版社:
春秋社
価格:
¥2,000