Showing211-220of404results
ISBN:
9784887064126
シリーズ名:
解説:
  1964年, 2020年の東京五輪を軸に、丹下健三と隈研吾の共通点と差異、東京大会での実践、パリとの関わりなどを比較対照。パリ日本文化会館2024年開催の「丹下健三と隈研吾展」図録和英版
著者:
隈 研吾、豊川斎赫 著
出版社:
TOTO出版
価格:
¥3,000
ISBN:
9784582543667
シリーズ名:
住まい学エッセンス
解説:
  家族という単位を「共同体内共同体」として空間モデルから問いなおし、ビルディングタイプ=制度の臨界点へと踏み入った20年間(プラス10年)の記録。2024年、プリツカー建築賞受賞者の原点
著者:
山本理顕 著
出版社:
平凡社
価格:
¥3,600
ISBN:
9784622096801
シリーズ名:
解説:
  伝統と近代、建築と都市、新しい物と既存の物、人工物と自然物――それらを統合する空間にとりくみ、歴史的到達点としての建築空間を創りだしたスカルパ作品を読み解く、真摯で果敢な建築空間論
著者:
木内俊彦 著
出版社:
みすず書房
価格:
¥6,800
16233
ISBN:
9784642084741
シリーズ名:
解説:
  幅広く奥深い学問の面白さをコラムで解説。法隆寺、仏堂、遊廓、見世物小屋、旅館、厠など、多様なテーマで建物と空間の魅力に迫る
著者:
海野 聡 編
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥2,200
ISBN:
9784306047174
シリーズ名:
解説:
  Admire art, inside art. アートの中でアートを観る。坂茂と原研哉による、美しきオーベルジュSIMOSEのすべて
著者:
SIMOSE編集委員会(坂茂建築設計+日本デザインセンター) 編/坂 茂、原 研哉 著
出版社:
鹿島出版会
価格:
¥2,000
ISBN:
9784887064157
シリーズ名:
解説:
 吉村靖孝の建築7作品を題材に、漫画家が描き下ろした漫画短編集。舞台となる建築作品紹介や漫画建築史年表など
著者:
吉村靖孝 著/コルシカ、川勝徳重、徳永 葵、三池画丈、宇曽川正和、メグマイルランド、座二郎 イラスト
出版社:
TOTO出版
価格:
¥2,500
ISBN:
9784306073715
シリーズ名:
解説:
  気候変動や自然災害に対する取り組みはダイレクトに景観に関係し、新型コロナウイルスは景観を変えている
著者:
日本建築学会 編/志村秀明、栗山尚子、益尾孝祐、沼田麻美子 著
出版社:
鹿島出版会
価格:
¥3,000
ISBN:
9784306073708
シリーズ名:
解説:
  パンデミックなどの災害やエネルギー問題、都市格差や人口減少など、都市が対峙する課題は尽きることなく、筆者が「猪突猛進」して見聞を深め、取り組みを講じた成果を報告
著者:
尾島俊雄 著
出版社:
鹿島出版会
価格:
¥3,400
ISBN:
N/A
シリーズ名:
解説:
お互いの作品と自身の創作とを行き来しながら、演劇作品をつくること、小説を書くこと、ものをつくること、生きることにも繋がる言葉が時を経て、いつまでも古びることなく響く往復書簡と対話
著者:
飴屋法水、岡田利規 著
出版社:
tiny palmbooks
価格:
¥1,600
ISBN:
9784130530996
シリーズ名:
解説:
  学生自らが考え、創作、上演、批評した12日間の軌跡からみえてくる、大学生にとっての「創造すること」の意味と楽しさにあふれる記録
著者:
岡本佳子、西尾佳織、野口桃江 著
出版社:
東京大学出版会
価格:
¥3,400