日本文化 Japanese culture
Showing21-30of48results
ISBN:
9784805317655
シリーズ名:
解説:
『押忍とは何か?』(三五館刊)英訳版
著者:
大森敏範 著/アレキサンダー・ベネット 訳
出版社:
チャールズ・イー・タトル出版
価格:
¥2,200
ISBN:
9784642084765
シリーズ名:
解説:
⽶沢上杉家に唯⼀残る明の武官装束。その意匠と魅⼒にせまる
著者:
新宮 学 編
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥2,200
ISBN:
9784639030171
シリーズ名:
解説:
吉原をはじめとする数多くの遊廓について、歴史的変遷とその内実を詳細に解き明かした画期的名著を、読みやすい〈新編〉として復刊する
著者:
中野栄三 著
出版社:
雄山閣
価格:
¥3,000
ISBN:
9784473045942
シリーズ名:
解説:
きものや帯の製作秘話とそれを手掛ける職人たちの話により、京正ならではの京友禅の世界へと誘う
著者:
那須 修 著
出版社:
淡交社
価格:
¥2,900
ISBN:
9784473046574
シリーズ名:
解説:
十二か月、そして折々の行事にふさわしいきものの文様80点を収録し、『美しいキモノ』元副編集長がその由来をやさしく解説
著者:
富澤輝実子 著/岡田知子 イラスト
出版社:
淡交社
価格:
¥1,500
ISBN:
9784812224045
シリーズ名:
解説:
〈着物=エロチック〉。欧米人が抱くこうした表象はいかに形成されたのか。幕末から今日まで着物が海外で歩んだ道を辿って解明する
著者:
桑山敬己 著
出版社:
昭和堂
価格:
¥2,900
ISBN:
9784473046512
シリーズ名:
解説:
不思議な民間信仰は、まだまだ日本に生きている―。各地に生存する、生活や習俗に密着したこわくてかわいらしい願いや信心を、独自の視点で紹介
著者:
井上真史 著
出版社:
淡交社
価格:
¥1,500
ISBN:
9784642043717
シリーズ名:
解説:
考古・文献・絵画資料や植物学的知見も踏まえ、園芸文化の実態を追究。「園芸」について議論を深め、成果を結集して到達点を示す
著者:
江戸遺跡研究会 編
出版社:
吉川弘文館
価格:
¥6,500
ISBN:
9784535587977
シリーズ名:
解説:
次の100年の発展を期すために日本棋院が中心に進めるプランの一つ「大学囲碁講座導入拡大」のうち東大囲碁講座導入の経緯を振り返る
著者:
藁科満治 著
出版社:
日本評論社
価格:
¥1,000
ISBN:
9784872598209
シリーズ名:
大阪大学総合学術博物館叢書 21
解説:
扮装をし、音楽を用いて人々の耳目を集め、宣伝文句の口上を述べる街頭の「広告代理店」ちんどん屋に様々な角度から光をあてる
著者:
山﨑達哉 編
出版社:
大阪大学出版会
価格:
¥2,300