Showing1-10of14results
ISBN:
9784805510773
シリーズ名:
解説:
本書は能楽堂の建築空間の実体に迫ることで、従来の劇場史研究にみられた建築的視座の限界を超える試みである
著者:
辻󠄀 槙一郎 著
出版社:
中央公論美術出版
価格:
¥6,200
ISBN:
9784585350040
シリーズ名:
解説:
  「和様」とは何か。「禅宗様」という言葉が取りこぼすものは何か。建築史学の根幹をなすこの問いへ、多角的かつ学際的な視点から肉薄する
著者:
野村俊一 編
出版社:
勉誠社
価格:
¥8,000
ISBN:
9784911226193
シリーズ名:
解説:
  その土地に「あるもの」が活きる設計は、いかにして可能か。近代の「建築」を未来に向け更新する、画期的対話。
著者:
堀部安嗣、中島岳志 著
出版社:
ミシマ社
価格:
¥1,800
18966
ISBN:
9784582946352
シリーズ名:
別冊太陽スペシャル
解説:
  地方、自然、木材、職人、伝統工法、建物の継承──。数々の名作住宅を手掛けてきた建築家・堀部安嗣。これまでの全作品を紹介しながら、あるべき住宅と建築の未来を問い直す
著者:
別冊太陽編集部 編
出版社:
平凡社
価格:
¥2,200
ISBN:
9784887064140
シリーズ名:
解説:
  昭和の数寄屋建築を代表する名大工・名棟梁 が興した「中村外二工務店」の2代目、その仕事ぶりと言葉
著者:
中村義明、岸 和郎、三宅理一、横内敏人、中村公治 著/吉川裕子 編
出版社:
TOTO出版
価格:
¥4,000
ISBN:
9784582544824
シリーズ名:
解説:
  プリツカー賞建築家、山本理顕の初期作品から最新作までを網羅した集大成作品集。建築家自身による自作解説と大スケールの写真・図面・スケッチを網羅・収録
著者:
山本理顕 著
出版社:
平凡社
価格:
¥20,000
ISBN:
9784582544817
シリーズ名:
解説:
  自然と共存する現代建築とは? 人にやさしい現代建築とは? 世界的建築家が自らの作品を振り返りながら自由に思索する。図版多数
著者:
伊東豊雄 著
出版社:
平凡社
価格:
¥2,500
ISBN:
9784863589957
シリーズ名:
解説:
 建築の設計製図を「手で描く」という肉体を介した行為は今なお意義を持ち続けているのだろうか
著者:
早稲田大学建築専攻/建築学科 早稲田大学建築研究所 編
出版社:
建築資料研究社
価格:
¥1,000
ISBN:
9784865284652
シリーズ名:
解説:
熱い想いを胸に訪れ、その場所に立ち、素手で吸収した名建築のリアリティ。175点のスケッチに、空間と土地を感じ、建築の佇まいをめぐるショートエッセイを添える
著者:
光嶋裕介 著
出版社:
左右社
価格:
¥3,200
17928
ISBN:
9784861529887
シリーズ名:
解説:
  美術館を設計する建築家の思考を、言葉と資料で辿る
著者:
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団、茅ヶ崎市美術館 その他
出版社:
青幻舎
価格:
¥2,000