Showing1-9of9results
ISBN:
9784657250070
シリーズ名:
解説:
  11人の研究者、ジャーナリストらが日本演劇における戦争表象のありようを捉え直す
著者:
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 監修/近藤つぐみ 編
出版社:
早稲田大学出版部
価格:
¥2,800
ISBN:
9784846025076
シリーズ名:
解説:
  50年余にわたり歌舞伎から現代演劇まで幅広いジャンルを論じてきた著者による演劇批評集成。人名、作品名、劇場・劇団名索引付き
著者:
長谷部 浩 著
出版社:
論創社
価格:
¥3,800
18960
ISBN:
9784911605004
シリーズ名:
解説:
  作曲家・阿部海太郎の声かけにより、演出・長塚圭史、戯曲・大崎清夏によって2022年、23年と奥能登珠洲で上演された『さいはての朗読劇』全戯曲
著者:
大崎清夏 著
出版社:
twililight
価格:
¥1,500
18959
ISBN:
9784752260417
シリーズ名:
解説:
  自らの芸歴と経験から歌舞伎、演劇、そして伝承を綴る中村京蔵の「歌舞伎エッセイ」
著者:
中村京蔵 著
出版社:
飯塚書店
価格:
¥2,727
18958
ISBN:
9784309032238
シリーズ名:
解説:
  戦前戦後にかけ、大歌舞伎一座の全国巡業を記した一級史料「旅行日誌」。多くは六代目尾上菊五郎が率いた一座の記録。怒濤の時代を生き抜いた歌舞伎から演劇の本質に迫る
著者:
岡﨑成美 著
出版社:
河出書房新社
価格:
¥3,200
ISBN:
9784868160359
シリーズ名:
解説:
  「虚」と「実」、「和」と「洋」を鍵語に、戦後から1960年代における多様な挑戦的試みを追うとともに、その尽力がいかに《ベルばら》へと結実し、現在の「タカラヅカ」を形作ったか
著者:
中本千晶 著
出版社:
春風社
価格:
¥3,000
17926
ISBN:
9784757611153
シリーズ名:
IZUMI BOOKS
解説:
  「時間」「自然」「戦争」「愛」「旅」「怪」「金」「笑い」という八つの切り口から古今東西の演劇について論じる
著者:
岩井眞實 著
出版社:
和泉書院
価格:
¥2,200
ISBN:
9784831516879
シリーズ名:
解説:
  雅俗両面にわたる京伝の営為を総合的に論じ、中でも晩年の成果に対して新たな光を当てる労作
著者:
有澤知世 著
出版社:
ぺりかん社
価格:
¥5,800
ISBN:
9784846024369
シリーズ名:
解説:
  創立50年の節目を迎えた日本近代演劇史研究会。演劇の過去と現在を大胆に読み解き、演劇研究の新局面を拓く13名のメンバーによる最新の論文・翻訳を集成。
著者:
日本近代演劇史研究会 編
出版社:
論創社
価格:
¥3,200
17072